スペシャライズドのバイクを購入したら

スペシャライズドのバイクを購入したら

スペシャライズドバイクのオーナーになられた皆様、おめでとうございます!
ここでは、スペシャライズドバイクを購入した後に、行いたい手続きや、スポーツバイクの基本の扱い方など「スポーツバイク、初めの一歩」といった内容をまとめています。

このページを活用してスペシャライズドバイクライフを充実させてください。

目次

各種申請や登録

まず必要な、スペシャライズドバイクオーナー登録から、愛車を守る各種保険や保証まで。
スペシャライズド専用の保険や、e-Bike向けのサポートなどございますのでじっくりとご覧ください。

各種申請や登録について

スポーツバイク保険や盗難保険で安心

高価な愛車にはしっかりした保険を。

スポーツバイク保険や盗難保険で安心

スペシャライズドのオーナーアカウントとバイク、ホイールを登録する

安心してライドを楽しめる保証やサポートが受けられる保証登録を行いましょう。

スペシャライズドのオーナーアカウント作成とバイク・ホイール保証登録

e-Bikeの特別な保証

e-Bikeを購入した方へ。スペシャライズド独自のe-Bike専用サポートがございます。ご活用ください。

スペシャライズドのe-Bikeユーザー向けのサービスサポート

スポーツバイクを安全に楽しむために必要な製品

シティサイクルとは違いスポーツバイクはその特性から、ペダルやライトが付属していない場合も多いです。使い方に応じたアイテム選びや使用方法を紹介いたします。

命を守るヘルメット。

2023年4月よりヘルメット着用努力義務化となります。ヘルメットの重要性、選び方からかぶり方までこの記事で学べます。

ヘルメット着用の重要性

使い方にあったペダルを選ぼう

SPD ? SPD-SL ? 自分にはどちらがいいの?
そもそもなんでペダルが別売り? など、ペダルに関しての疑問を解決。

用途やシチュエーションにあったペダルを選ぼう

ライド環境に適したライト選びについて

シティサイクルとは違ってライトが付属していないタイプがあります。どのようなライトを選んだらいいでしょうか?

ライド環境に適したライト選びについて

シチュエーション別安全な鍵のかけ方

バイクの種類や状況によって適した鍵やかけ方があります。
よりしっかりした安全性の高い鍵の扱いを解説いたします。

愛車を守るために、鍵は必要に応じたものを。

スポーツバイクの使い方

スポーツバイクのシフト(変速)操作、ブレーキングなどスポーツバイクの要と言える独自の操作方法があります。この項目では基本の操作方法をバイクの種類別/機材別で詳細に解説いたします。

バイク全体の簡易説明

まず覚えておきたい基本の名称をおさらいしましょう。

スポーツバイク各パーツの名称と専門用語まとめ 

車種別、機材別、シフトの操作、変速の仕方

スポーツバイクには欠かせないシフト(変速)操作。
マスターすると速く走れたり、坂道や長距離を楽に走ることができます。

スポーツバイクのシフト(変速)操作とは?

ロード・MTB・Active(クロス系)にわけて、SHIMANO、SRAMと機材別で解説。

ロードバイクのシフト(変速)の操作方法をマスターしよう

MTB・クロスバイクのシフト(変速)の操作方法をマスターしよう 

e-Bikeならではの操作説明

e-Bikeの操作は他のペダルバイクと少し異なります。e-Bikeユーザーはぜひご覧ください。

e-Bikeならではの操作説明

ブレーキ操作の説明

スピードが出せるスポーツバイクにとって、ブレーキングは命を守る大切な操作になります。
しっかりと性能や特徴を理解しておきましょう。

初心者だからこそ確認したい。スポーツバイクのブレーキ操作

日常の維持、セルフセットアップ

快適にスポーツバイクを楽しむ基本を掲載しています。

タイヤの空気圧の管理をしよう!

スポーツバイクはタイヤの空気圧が大事。シティサイクルとの違いを確認しましょう。

タイヤの空気圧とポンプの選び方  

ホイール付け外しの方法と注意事項など

車載などでホイールを外すこともしばしば。知っておきたいその方法を注意点を解説。

初めての車載でも大丈夫。ホイール付け外しの方法と注意事項  

MTBの日常のお手入れ・管理

マウンテンバイクを日々楽しむための基本の取り扱い、お手入れをご紹介します。

定期的なお手入れで快適なマウンテンバイクライフを

ライドが終わったら

普段からセルフチェックやお手入れをすることで、バイクの寿命を延ばし故障を未然に防ぐことが出来ます。日常的にこまめなメンテナンスを心がけ、快適なバイクライフを維持しましょう。

意外と大事。セルフメンテナンス

ライドが終わってからの愛車のお手入れ。いつもの手順や天候によってのおすすめメンテナンス方法など参考に。

ライド終わりに行いたい、お家でできる簡単メンテナンス 

定期的なお店でのメンテナンスも、スポーツバイクでは必要不可欠です。

お店での定期メンテナンスのタイミング

タイヤの寿命ご存知ですか?使っていなくてもタイヤは劣化します。
あなたのタイヤは大丈夫ですか?スポーツバイク、タイヤの寿命・交換時期について

まさかのトラブル。バイクが故障したら

突然のトラブルで慌てないために、ぜひ一度は目を通しておきましょう。

自分で対応:出先で発生したときに役立つ応急処置対応

店頭、チェーンが外れた、などよくあるトラブルの対処法を解説。

覚えておきたいスポーツバイクの応急処置対応

お店での対応:リペア(修理)が行えます

スペシャライズドストアでの修理の事例をご紹介。トラブルの際はいつでもご相談ください。

お店で対応:リペア(修理)サービスのご紹介

ライド中の痛みやポジションに悩んだら

ライド中の悩みがあったり、より良いパフォーマンスを求めて解決策を探しているのであれば「バイクフィッティング」がおすすめです。

全身のフィッティング

スポーツバイクにおけるフィッティングとは?フィッテイングとはなんたるか〜から、スペシャライズドのフィッティング「Retül Fit」まで解説いたします。

ライド中の痛みやポジションに悩んだら

悩み別のおすすめフィッティングの紹介

気になる違和感からどういった内容のフィッティングが合っているのかをご紹介いたします。

悩みから見つける、自分に合ったフィッティング

スポーツバイクを大事に長く使うには

1〜2年に1度はプロに愛車の全体点検をしてもう「オーバーホール」に出すことをおすすめします。

オーバーホールとはスポーツバイクの車検のようなもの。
全部品を分解してお掃除&修理、ピカピカの状態へもどすことです。
オーバーホールがなぜ必要か、そのやり方などテクニカルのプロが詳細に解説。

バイクの車検オーバーホールに出しましょう

もっと知りたい!こんな時はどうする?どうなる?

初めてのスポーツバイク、質問事項は次から次へと。こちらではよくある質問をまとめました。今後も追加していく予定です。

▶ 初めてのスポーツバイク、よくあるご質問(FAQ)

こちらのページの各記事は今後もどんどん更新し、新しい情報を皆様にご提供できるようにいたします。ブックマークなどしていただき、スポーツバイクに関して「?」が生まれたときにご一読ください。