軽さと走破性を両立 SPECIALIZED Levo SL 2

  • 公開:2025.07.28
  • 更新:2025.07.28

e-MTBの常識を変えた「Turbo Levo SL」の進化版が登場。第2世代となる Levo SL 2 は、軽さ・パワー・走破性の三拍子を実現した次世代eバイクです。本記事では、そのスペックや走行性能、どんな人に向いているかまで詳しく解説します。


Levo SL 2とは?

Levo SL 2は、Specializedが誇る軽量e-MTB「SLシリーズ」の最新モデルです。カーボンフレームに新型モーターを搭載し、軽さとナチュラルな乗り味を維持しつつ、走破性能が大幅に向上しました。

進化したフレームとジオメトリ


  • FACT 11Mカーボン:軽量で剛性が高く、ライダーごとの最適化設計。
  • トラベル量:前160mm / 後150mm、前後MXホイール仕様(前29”、後27.5”)。
  • 調整機構:ヘッドアングル ±1°、BB高さ ±5mm 調整可能。

新型モーター「SL 1.2」搭載

  • 最大出力:320W、トルク:50Nm(前モデル比 +43%)
  • バッテリー:内蔵320Wh+オプションの160Whレンジエクステンダーで最大480Wh
  • 航続距離:Ecoモードで最大約85km

トップチューブには「MasterMind TCU」を搭載。出力調整やバッテリー状況などをひと目で確認可能です。

走行インプレッション

✅ 軽快な操作性

重量は約18.4kg(Expertグレード)。eバイクであることを忘れるような自然なフィーリングが魅力。

✅ スムーズなアシスト

モーターの介入がスムーズで、強すぎず「脚で漕いでいる感覚」が残るバランス設計。

✅ 安定したサスペンション

前後150/160mmトラベルで、下りやテクニカルなトレイルも安心して攻められます。

Levo SL 2はこんな人におすすめ

タイプおすすめ理由
軽快に走りたい人アシストは最小限、自分の脚でコントロールしたい人に最適
トレイル好きジオメトリとサスペンションで下りもバッチリ
長距離ライド派レンジエクステンダーで距離を稼げる
セッティング重視派BB高さやヘッド角の調整機構が豊富

まとめ:次世代e-MTBを体感せよ

Levo SL 2は、「軽さ」「自然なアシスト」「走破性」というe-MTBの理想形を実現したバイク。従来の重厚なeバイクに物足りなさを感じていた人、ぜひ一度試乗してみてください。


📍試乗・購入相談受付中!

当店ではLevo SL 2の試乗やサイズフィッティング、カスタム相談も随時承っております。お気軽にお問い合わせください!

新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️公式 Instagram・・・・@specialized_kyoto
◾️公式 X・・・・@Specializedkyo
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド京都Facebook


スペシャライズド 京都
〒615-0874 京都府京都市右京区西京極新田町21
TEL:075-925-6454

  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事