Rovalホイール試乗プログラム開始

  • 公開:2025.11.8
  • 更新:2025.11.7

今年登場した新型ホイール、Alpinist CLX III、Rapide CLX III、Rapide Sprint CLXの試乗プログラムがスペシャライズド 新宿にてスタートしました。

さらにアップデートされた驚異的な軽量性、卓越した反応性を誇るRovalホイールをお試しいただけます。本記事では、試乗プログラム対象となっている新型ホイール3種をご紹介いたします。

新型ホイールの特徴

共通テクノロジー

今回発表されたホイールは、いずれも「ARRIS社製Rovalエアロコンポジットスポーク」と「Rovalローフランジ・センターロックハブ」を採用。

Rovalエアロコンポジットスポークとは、カーボンを用いたアリス社独自の複合素材製スポークです。圧倒的な軽量性で合計103.5gの軽量化に寄与し、引張強度もスチールスポーク比で20%高いため反応性やスプリント性能を向上させます。一方でしなやかさも備えており、吸い付くような走行感を実現します。

同じく新たに採用されたRovalローフランジ・センターロックハブは、前作同様DT Swiss 180 EXPインターナルと36Tラチェットが入っています。少ないパーツ点数で最大の効率性と軽量性を実現するDT Swissテクノロジーはメンテナンス性にも優れ、ホイール寿命を長く保ちます。このハブを採用したことで、Rapide CLX IIのエアロハブに比べ、50g以上の軽量化に成功しています

Alpinist CLX III

最軽量を目指すライダーに最適化されAlpinistシリーズ。その第3世代ホイールがAlpinist CLX IIIです。Rovalエアロコンポジットスポークの採用とカーボンレイアップの見直しにより、十分軽量だった前作から134gを削減。ホイールセット重量は1,200gを大きく下回る1,131gとなりました(リムテープ、チューブレスバルブを含む)

平均斜度7.8%、距離18kmの超級山岳、トゥールマレー峠において、デミ・フォレリングが走行した場合に5秒短縮できると試算されました。激坂において、1ワットでも削減したいならAlpinist CLX IIIを選びましょう。

Rapide CLX III

実走行において最もエアロなRapideシリーズ。第3世代となったRapide CLX IIIは前作の秀逸な空力性能はそのまま、215gの軽量化に成功しました。フロント51mm、リア48mmの異形ホイールは「空力性能の90%はフロントホイールが握る」という事実に基づき設定されており、エアロ性能の高いフロントホイールと回転抵抗の少ないリアホイールの組み合わせとなっています

Rapide Sprint CLX

Rapideシリーズに新しく加わったスプリント特化型ホイール。63mmのフロントと58mmのリアは、様々なコンビネーションとシチュエーションでのデータ検証の結果で得られた、最も空力に秀でる組み合わせです。

スプリントの場面において前作と比べた場合、150mで8cm、250mで18cm先行します。非常に高いリムハイトと新開発の軽量化技術が、スピードを乗せていく序盤、パワーが最大値に達する中盤、失速を最小限に留めたい終盤、いずれの場面でも隙の無いホイールを実現しました。

Rovalホイール2年間破損時 無償交換プログラム対象

Roval製品は保証内容を逸するような破損でも無償交換を利用できます。今回ご紹介した新型ホイールも対象です。普段使いはもちろん、記録会やレースでも心配なく全力を出していただけます。

ホイールの試乗サービス開始

スペシャライズド 新宿では試乗用にそれぞれ1セットずつご用意いたしました。
店頭の試乗車への取り付けはもちろん、お持ちの自転車に取り付けての試乗プランもお選びいただけます。

ぜひ、新世代ホイールの性能をご体感ください。

関連記事
スペシャライズド 新宿の新しい試乗車をご紹介
試乗車紹介|Roubaix SL8編


新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド 新宿Facebook
◾️公式 Instagram・・・・@specialized_tokyo_area


スペシャライズド 新宿
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-16-2 新宿グランドウィング1F
営業時間:11:00〜20:00 定休日:水曜日・木曜日


  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事