自転車シーズンも終盤に差し掛かり、オーバーホールのご依頼が増えてきました。12月〜2月のオーバーホール最盛期は1ヶ月ほど作業時間を頂いてしまうこともあるので、早めのお持ち込みがおすすめです。スペシャライズド仙台泉では、車体のブランド関係なく作業を受け付けております。

オーバーホールは、自転車のほぼ全てのパーツを分解して点検・クリーニングを行うメンテナンスです。普段の点検や修理と違い、パーツごとに細かく分解して洗浄したり劣化した部品を交換したりして徹底的に点検します。購入後1〜2年目に行うのがおすすめで、購入当時の新車の感覚が蘇ります。また、使用状況や年数に応じて2つのメニューをご用意しています。

サービス内容
■フレーム傷チェッククリーニング
■ ヘッドパーツのクリーニング
■ ドライブトレインパーツ分解クリーニング
■ ブレーキ関連パーツクリーニング/調整/交換
■ ホイールの振取調整/クリーニング
■ BB外観クリーニング
■ ブレーキワイヤー交換/調整
■ シフトワイヤー交換/調整
■ バーテープ交換
■ バイク全体のトルクチェック
■ 車体の簡易コーティング
<価格>
機械式ブレーキ:27,500円(税込)〜
油圧式ブレーキ:33,000円(税込)~
お預かり期間:10日前後
※別途ワイヤー代、バーテープ代、消耗パーツ代がかかります
サービス内容
■セミオーバーホールの項目全て
■ BB分解/クリーニング
■ ハブ分解/クリーニング
■ ぺダルクリーニング
<価格>
機械式ブレーキ:44,000円(税込)〜
油圧式ブレーキ:49,500円(税込)~
お預かり期間 約2週間
※別途ワイヤー代、バーテープ代、消耗パーツ代がかかります
店頭、メール、公式ラインにて、ご希望の入庫日時をご連絡ください。
オーバーホールの詳細はこちら→スペシャライズド仙台泉のメンテナンスサービス

SNSもぜひフォローお願い致します!
◾️Facebook・・・公式フェイスブックページ
◾️Instagram・・・@specialized_sendaiizumi
◾️X (Twitter)・・・@ss_sendaiizumi