TARMAC SL8全グレード絶賛展示中!!

  • 公開:2025.10.21
  • 更新:2025.10.21

こんにちは、スタッフ水上です!

スペシャライズド箕面ではTARMAC SL8の全グレードを展示しています!

全グレードを展示している店舗は全国でも数少なく、気になる車体をその場で比較することができます。

今回は、そのTARMAC SL8シリーズをざっくりとご紹介していきます。

TARMAC SL8 COMP -105 Di2

105 Di2の完成車で重量は7.7㎏

コンポーネントは12速のSHIMANO 105 Di2なのでパーツごとに細かくアップグレードすることができ、ホイールもチューブレスに対応しているため、息子のように育てていけるようなバイクです。

ケーブルも内装でかなりスッキリした見た目になっています👍

気になる価格は、なんとSPECIALIZEDグレードのフレームセットからプラス3万円ほどでこちらの完成車をお買い求めいただけます←??

TARMAC SL8 EXPERT – ULTEGRA DI2

先ほどのCOMPグレードから大きく変わった点は、

カーボンホイールを搭載し、コンポーネントもULTEGRA Di2にアップグレード!

POWER EXPERT WITH MIRRORサドルを搭載し、より快適に。

TARMAC SL8 PRO – SRAM FORCE AXS

最新カーボンホイールのRAPIDE CL Ⅲと、新型FORCEにパワーメーター(片側)を搭載。

新型SRAMのブレーキレバーにより非常に軽いブレーキタッチに。

一体型カーボンハンドルROVAL ALPINIST COCKPIT IIを搭載し、空力性能の向上、見た目もスッキリし乗るたびにモチベが上がります🔥

POWER PRO MIRRORサドル搭載でより乗り心地が良く、軽量に。

先ほどのPROグレードと同グレードの一つ前のモデル。
旧型のFORCEに片側パワーメーターとRAPIDE CL Ⅱのカーボンホイールを搭載!

こちらはOUTLET完成車でお得にお買い求めいただけます♪

皆さんお待ちかねのS-WORKSグレードです!

新型のSRAM RED AXSにより非常に軽いブレーキタッチを実現。

さらに最上位グレードのカーボンホイールRAPIDE CLX Ⅱに、パワーメーター(両側)を搭載。

完成車重量なんと6.66㎏!!

FACT CARBON 12Rという超軽量カーボン素材によりフレーム重量がなんと685gに!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

実は全国的に見てもTARMAC全グレードを展示している店舗は数少ないです。

そこで、「TARMACを見比べたい!」「グレードごとの違いが知りたい」「実際に乗っている人の話が聞きたい」などなど…

ロードバイクについて気になる事など、なんでもお気軽にスペシャライズド箕面店までお問い合わせください!

  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事