軽量一体型カーボンハンドル「ALPINIST COCKPIT」の新型がついに登場致しました!
今回は新たに登場した「ALPINIST COCKPIT Ⅱ」についてご紹介いたします!
Contents

ROVALの軽量部門となるALPINISTにはハンドルだけではなく様々なパーツが存在します。
ハンドル、ステム、ホイールの三つに分かれており、他のパーツとは比べ物にはならない軽量性を誇ります。
ここからはALPINIST COCKPITⅡになり進化した部分と特徴について細かくご紹介いたします。

ALPINIST COCKPITⅡの重量は実測275g(400㎜×100㎜)と超軽量!
別体型のALPINIST ROADBAR とALPINIST STEMの組み合わせよりも10g程軽くなります。


ALPINIST COCKPITⅡは前モデルは外装でしたが今回からRAPIDE COCKPITと同じようにケーブル内装に対応しました!
ステム部分をRAPIDEと同形状にすることによりハンドル内装はそのままでALPINIST COCKPITをTARMAC SL8に装着可能、TARMAC SL8をより軽量にすることが可能となりました!

人間工学に基づくD字形状を採用したことにより、手の圧迫を軽減。振動吸収性はRAPIDEに比べ28.3%軽減しロングライドがさらに快適になります!ハンドルトップ部の表面積は前作に比べ12%拡大。

山頂スプリントや下りの正確なライン取りを実現する、最適化された剛性を有している。
最軽量ハンドルはこちらからご覧ください!
オンラインストアをチェックする

新型ALPINIST COCKPITⅡは登坂能力に焦点を当て、軽量性、快適性、精確性ともに完成されたハンドルとなりました。
つい最近発表された新型軽量バイク「AETHOSⅡ」とも相性抜群で、究極の軽さを目指すならこの組み合わせでしょう。ですが内装に対応したからと言ってTARMACやAETHOSⅡの専用品ではなく、前作のAETHOSにも装着は可能ですので、AETHOSをお持ちの方は是非お買い求めください!
AETHOSⅡの商品ページはこちら!
オンラインストアをチェックする
TARMAC SL8にも装着可能で、完成車重量よりもさらに軽く快適にカスタムできるというメリットしかありません!ヒルクライムや最軽量TARMAC SL8を作りたい方にもおすすめのアイテムですね!
TARMAC SL8の商品ページはこちら!
オンラインストアをチェックする
当店おすすめのブログはこちら!
皆様の御来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!