こんにちは!スペシャライズド京都の馬場です。
今回のイベントライドは去年の冬から新たに始めたイベント「グラベルライド」を開催いたしました!
スタッフ馬場が使用したバイクはコスパのいいアルミグラベル「CRUX DSW」
ホイール&タイヤは「TERRA CL」と新型の「PATHFINDER TLR 40C 」を装着軽量かつ快適な乗り心地がおすすめです!
まずはお店の前で集合写真をパシャリ!ここからグラベルコースまで走っていきます!
国道9号線を通って京都の鈴虫寺という場所までは車道で走行します!
グラベルコース到着!頂上の広場まで6km弱、登りのグラベルが続きます! 今回はお客様にも試乗車を貸出ししており、皆さん普段のロードバイクとは違う楽しさを実感していただきました✨
頂上でホットサンドプレートを使用し、買ってきた食材を焼いて挟んでデイキャン気分を楽しみました!
最後は頂上で集合写真を撮影!帰りは下りとなるため安全第一で下っていきます!
いかがでしたか?スペシャライズド京都店では様々なジャンルのライドイベントを開催しています。 普段ロードバイクに乗っている方でもMTBバイク、グラベルライドに参加していただけます!
※当店会員様は無料でご参加いただけますが、初めての方当店でバイクを購入していない方は有料でのご参加となります。
今回スタッフ馬場がおすすめさせていただくアイテムはこちら!
商品説明
新しいPathfinder TLRは、前作より19%速く転がり、25g軽く、30%耐カット性能が向上。グラベルレース最多勝利数を誇るタイヤがさらに進化しました。転がりの速いトレッドとセンターのT2コンパウンドにより、ストレートの速度がアップ。グリップに優れたT5コンパウンドとサイドノブが、コーナリング時のトラクションを高めます。タフで転がりの速いTLRケーシングは平坦でも上りでも鋭い加速を実現し、パンクを防止。純粋な速さをお求めなら、Pathfinderが唯一の選択肢です。
■用途 – 固く締まった路面でのグラベルレース
■路面 – 固く締まったオフロード、浮き砂利のグラベル
■ケーシング – 60TPIの3層TLR構造
■コンパウンド – GRIPTON T2/T5
■推奨ホイール – Roval Terra
■およその重量 – 700x35c : 380グラム、700x40c : 470グラム、700x45c : 520グラム
商品説明
Terra シートポストは垂直方向のコンプライアンスに優れ、路面からの突き上げを吸収してスムーズな走りを実現し、グラベルや荒れた道路、舗装と未舗装が入り混じった路面でのライドに最適です。
なめらかな乗り心地を実現するシートポストの秘密は、カーボンレイアップにあります。伸び特性をもつ素材を特定の部位に使うことで、垂直方向のコンプライアンスをもたせて快適性を高め、同時にさまざまな路面を走るための強度を確保しました。
■最先端のカーボンレイアップが路面からの突き上げを和らげ、スムーズな走りを実現。
■定番のクランプ設計により簡単に調整でき、ズレない固定力を実現。
■2年間の保証および、クラッシュリプレイスメントプログラム対象製品。
■27.2mm x 380mm x 0mmオフセット、27.2mm x 380mm x 20mmオフセット(27.2mm x 330mmサイズは日本未展開)
■重量: 194グラム(27.2mm x 330mm x 0mmオフセットの場合。日本未展開)
商品説明
バイクの快適性とコントロール性を大きく左右するのは、体とバイクが触れる部分、つまりタッチポイントです。どんなに優れたバイクでも、不適切なタッチポイントを採用してしまっては乗り心地が悪くなるもの。新しく開発されたTerraは、快適性、コントロール性、パフォーマンスのお手本のようなハンドルバーです。
高弾性カーボンファイバーを最先端の技術で組み合わせ、卓越した乗り心地、正確なハンドリング、クラス最高の強度と圧倒的な軽量化を可能にしました。そして、浅いドロップと適度なリーチ、12度のフレア形状を採用し、あらゆる路面での快適性とコントロール性を実現しました。
■高弾性カーボンファイバーを最先端の技術で組み合わせ、軽量かつ安定した乗り心地を実現。
■人間工学に基づいて設計されたのハンドル上部は、手への圧迫を軽減。
■角度12度のフレア形状は高い安定性を実現。
■バー幅(センターからセンター)ブラケット取付部上面/ドロップ部(下側端面センターからセンター):38/42、40/44、42/46、44/48cm
■ベント:ドロップ103mm × リーチ70mm
他にも様々なアイテムが