【ワークショップレポート】パンク講習会を開催しました!|スペシャライズド自由が丘

  • 公開:2025.07.2
  • 更新:2025.06.30

こんにちは、スペシャライズド自由が丘です!

先日、当店ワークショップスペースにて「パンク修理講習会」を開催しました。
今回は、スポーツバイクに初めて乗られるお客様にご参加いただき、「パンクしたらどうすればいいの?」という不安を少しでも解消するための実践的なレッスンを行いました!


■ まずは“車輪の外し方”から丁寧に

今回の参加者さまは、スポーツバイクも今回が初めてということで、最初はホイールの外し方からスタート!

スルーアクスルの構造、前後ホイールの着脱のポイントなど、一つひとつ丁寧に説明しながら進めました。
普段はあまり触れることのない部分だからこそ、実際にご自身の手で外してみることで、仕組みをしっかり理解していただけたようです。


■ 実践!パンク修理にチャレンジ

その後は、実際にタイヤを外し、チューブの交換を体験!

最初は少し苦戦されていましたが、反復して作業するうちにどんどん慣れていく姿が印象的でした。
何度も繰り返して練習することで確実にスキルは身につきます!


■ “いざ”という時の安心のために

パンクは、ライド中にいつ起きてもおかしくないトラブルの一つ。
特にソロライドでは、自分で対処できるかどうかが不安材料になりがちです。

今回の講習では、「工具の使い方や予備チューブの持ち方」「確認すべきポイント」など、実用的な内容もお伝えしました。


■ 次回も開催予定!

今回のような初心者向けのパンク修理講習会は、今後も定期的に開催予定です。
どなたでも安心してご参加いただける内容になっていますので、スポーツバイクを始めたばかりの方は、ぜひお気軽にご参加ください!


新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️公式 Instagram・・・・@specialized_jiyugaoka
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド自由が丘Facebook


Store Information

スペシャライズド 自由が丘
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘3丁目16−19 自由が丘ハイタウン 1F-B
TEL:tel:03-6421-3121
MAIL: メールはこちらから
平日 11:00〜19:00 土日祝 10:00〜19:00
定休日:火曜日・水曜日

アクセス   電車:「東急電鉄 自由が丘駅」より徒歩約15分(学園通りを北上、目黒通りを左折)
       バス:「東急バス 八雲三丁目バス停」より徒歩約5分
      お車:「第三京浜道路 玉川IC」より車で10分、「東名高速 東京IC」より車で20分(近隣コインパーキングをご利用ください)


  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事