オーバーホール簡単紹介‼
今回はお客様の車体のオーバーホールを行いましたのでそちらの内容を簡単にご紹介させていただきます!
今回の車体はこちら
TARMAC SL4 SPORT
かなりの年数乗っていたらしく汚れが結構溜まっていました。
交換パーツは消耗品など
では早速全部外していきます。
クランクやディレーラーはもちろんヘッドパーツなど外せるものはすべて外します!
ドライブ周りのパーツ、ブレーキは、油や泥汚れがヒドイのでまずはディグリーザーを使い汚れを溶かしていきます。
特にひどかったブレーキはしっかりバラバラにして丁寧に清掃していきます!
ディグリーザーにつけて少し置いておくとこんな感じで汚れが溶けてきます
その後中性洗剤などで表面の油を落とし、しっかり乾かします。
最後にパーツを組み立て細部の注油、グリスアップなどを行い部品の清掃完了!
スプロケットやディレーラー、クランクそしてペダルもバラバラにして同じように清掃、注油をしていきます。
ケーブルもインナー、アウターともに交換。
ホイールの振れもとっていきます!
パーツの組み立て、取り付けが完了したら
変速調整、ブレーキの引きしろ調整を行います。
フレームの小傷もコンパウンドできれいに!
最後に新しいバーテープを巻き完了!
汚れを除去することで各パーツの動きもかなりスムーズになり、グリスアップによって異音も解消!
ケーブル交換によってブレーキのタッチも軽くなり変速もスムーズに!
今回のフルオーバーホールの工賃は
合計 ¥68.098
長期間点検や清掃なしの状態だとパーツの劣化を早めたり調整不良などが起きてしまい大変危険です。
定期的な点検やオーバーホールなどを行い安全にそして快適に自転車を楽しみましょう!
オーバーホールのサービス詳細はこちらのリンクから!
新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️公式 Instagram・・・・@specialized_jiyugaoka
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド自由が丘Facebook
Store Information
スペシャライズド 自由が丘
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘3丁目16−19 自由が丘ハイタウン 1F-B
TEL:tel:03-6421-3121 MAIL: メールはこちらから
平日 11:00〜19:00 土日祝 10:00〜19:00 定休日:火曜日・水曜日
アクセス 電車:「東急電鉄 自由が丘駅」より徒歩約15分(学園通りを北上、目黒通りを左折)
バス:「東急バス 八雲三丁目バス停」より徒歩約5分
お車:「第三京浜道路 玉川IC」より車で10分、「東名高速 東京IC」より車で20分(近隣コインパーキングをご利用ください)