ROVAL RAPIDE CL IIIインプレッション

  • 公開:2025.07.18
  • 更新:2025.07.18

こんにちは!スペシャライズド自由が丘の相澤です!

今回は愛車のアレースプリントにROVAL RAPIDE CL III をインストールしたので、通勤経路往復(約60キロ)走って感じたことをお伝えします!

✅スペック

ROVAL RAPIDE CL III 
カラー:サテンカーボン/サテンブラック
リムハイト:フロント51mm、リア48mm
重量:1,555g
販売価格:フロント¥96,800(税込)、リア¥145,200(税込)

タイヤ、チューブ、スプロケット、ローター付きで2750gでした。
車体重量は8.25㎏でした。アルミフレームで8㎏切るのはなかなか難しいですね、、


インプレッション

✅見た目
RAPIDE CL Ⅲはフロント51㎜、リア48㎜のリムハイトとなっており今までとは違う構成になっています。前後で3㎜の差がありますが、車体に取り付けて見てもあまりリムハイトの差はないように見えます。全体的にシンプルでどんな車体にも合いそうです。タイヤは飴サイドのCOTTONを使用しました。アクセントになっておしゃれに仕上がりました。黒サイドのタイヤでも全体が引き締まってかっこいいです!


✅平坦
漕ぎ出しから低速は大きな変化は無く楽に走れる印象。速度が上がると(30㎞/h~)一定のパワーでも加速していき、”よく進む”感覚でした。高速域でもスピードは落ちにくく、”伸び”を感じました。横風の影響が少なく、直進の安定性に優れています。高速域で巡行した際は以前よりパワーを抑えて走ることができ、足持ちが良いと感じました。


✅登坂
CL Ⅱよりリムハイトが低くなったことで35gの軽量化に成功し、登坂でも軽快に走れるようになりました。リアのハイトが48㎜になり踏み込んだ時の掛かりが良くなり、以前の”もっさり”とした感覚はあまり感じませんでした。3~4%程度の緩斜面では1555gを感じさせないほど軽快ですいすい走れます。通勤路では急勾配の坂がないので次は峠などの山道を走行したいと思います💪


✅スプリント
スプリント時も掛かりが良く、しっかり反応します。ダンシングで車体を振ると、軽すぎず重すぎず、バランスが良くうまく力を加えることができました。高速域での伸びはもちろん、掛け初めの反応の良さにも驚きました。まだ頭打ちは感じなかったので、いまの自分の力では性能を最大限に発揮できていなさそうです😓


今までのホイールの常識を覆してきたRAPIDE CLⅢ。リムハイトもそうですが、細かな部分を改善することで28Cのタイヤを装着時に空力性能を最大限に発揮し、耐パンク性も向上しました。ロングライドやレースでも安全に走り切ることができます。RAPIDE CL Ⅲの進化をぜひ、体感してみてください!
RAPIDE CL Ⅲはマットの塗装になりますが、オリジナルの加工でツヤを出してグロスのようにすることもできます。自分のホイールも加工してみました✨
CLXⅢはグロスの塗装がラインアップされているので加工の必要はありません。
気になる方は当店スタッフにお声掛けください!

皆様のご来店、お問い合わせお待ちしております!



新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️公式 Instagram・・・・@specialized_jiyugaoka
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド自由が丘Facebook


Store Information

スペシャライズド 自由が丘
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘3丁目16−19 自由が丘ハイタウン 1F-B
TEL:tel:03-6421-3121
MAIL: メールはこちらから
平日 11:00〜19:00 土日祝 10:00〜19:00
定休日:火曜日・水曜日

アクセス   電車:「東急電鉄 自由が丘駅」より徒歩約15分(学園通りを北上、目黒通りを左折)
       バス:「東急バス 八雲三丁目バス停」より徒歩約5分
      お車:「第三京浜道路 玉川IC」より車で10分、「東名高速 東京IC」より車で20分(近隣コインパーキングをご利用ください)


  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事