チェーンルブで走りを変えよう!

  • 公開:2025.11.15
  • 更新:2025.11.15

最近はサイクリングイベントやロードレースが各地で開催され、休日にもロングライドを楽しむ方が増えてきました。
夏の暑さでしばらく乗っていなかった方や、これからイベントやレースに参加される方も多いのではないでしょうか。
そんなライド前の準備で忘れがちなのが「チェーンまわりのメンテナンス」。
チェーンが汚れていたり潤滑が不十分な状態のまま走行を続けると、摩擦抵抗が増えてスピードロスを招くだけでなく、チェーン・スプロケット・チェーンリングなど駆動系パーツの寿命を縮める原因にもなります。
イベント本番でトラブルなく気持ちよく走るためにも、チェーンの洗浄とルブの塗布は欠かせません。
夏の間に固着した汚れを落とし、新しいチェーンルブを適切に塗布することで、ペダリングが軽くなり、静かでスムーズな走行が蘇ります。

今回はそんな「チェーンルブ」に注目し、Muc-Off製品とWako’s製品の
・種類ごとの特徴
・天候や走行条件に合った選び方
を分かりやすくご紹介します。

チェーンルブのタイプと特徴

チェーンルブには主に 「ドライタイプ」「ウェットタイプ」「オールウェザータイプ」 の3種類があります。
それぞれの特性を理解して、走行環境やシーズンに合ったルブを選ぶことで、効率よく快適な走りを維持できます。

ドライタイプ

乾いた路面や晴天時のライドに適したルブです。サラッとした仕上がりで、塗布後に余分なオイルを拭き取ると汚れが付きにくくなります。

特徴
・摩擦抵抗が少なく、ペダリングが軽い
・ホコリや砂の付着が少なく、チェーンがクリーンに保てる
・乾燥しているため、見た目もスッキリ

デメリット
・雨や湿気に弱く、潤滑持続時間が短め
・頻繁な再塗布が必要

おすすめの使用シーン
・晴れの日のロングライド
・夏季や乾燥した地域のサイクリング
・メンテナンス頻度を高く保てる方

ウェットタイプ

粘度が高く、しっとりとしたオイルがチェーン表面に長く残るタイプ。
水や泥に強く、雨天や悪路走行でも潤滑性能を維持します。

特徴
・雨天や湿気に強く、長時間潤滑が持続
・摩耗を防ぎやすく、パーツ寿命を延ばしやすい

デメリット
・ホコリや砂を拾いやすく、チェーンが汚れやすい
・定期的な洗浄が必要

おすすめの使用シーン
・雨が多い季節や冬季ライド
・ブルべなど長時間・長距離イベント
・雨天決行のレース・イベント前のメンテナンス

オールウェザータイプ

ドライとウェットの中間的な性質を持つ万能タイプ。
天候が読めない日や、メンテナンス頻度を減らしたい方に最適です。

特徴
・天候を問わず安定した潤滑性能
・適度な粘度で、汚れにくく落ちにくい
・初心者でも扱いやすい

デメリット
・専用タイプ(ドライ/ウェット)に比べると性能は中間レベル
・完全な雨天や酷暑にはやや弱いことも

おすすめの使用シーン
・天候が変わりやすい季節のライド
・週末ライダーや通勤ライドなど、万能性を求める方
・メンテナンス頻度を減らしたい方

チェーンルブ製品

Wako’s チェーンルブ 180ml ハーフウェットタイプ

CHAIN LUBは水置換性能に優れたスプレータイプのチェーンルブです。
チェーン表面の水分を追い出して錆や腐食を防ぐため、洗車後や雨天ライド後のメンテナンスに最適です。
スプレー式なので、チェーン全体に素早く均一に塗布でき、短時間で手軽にチェーンを保護できます。

特徴
・優れた水置換性能で、雨や湿気による錆・腐食からチェーンを守る
・スプレー式で広範囲に素早く塗布可能
・洗車後や雨の後など、チェーンに水分が少し残っている状態でも手軽に使用できる

こんな方におすすめ
・雨天や湿度の高い環境で走ることが多い方
・洗車後や雨天後のチェーン保護を簡単に済ませたい方
・錆や腐食からチェーンを守りたい方
・手軽にメンテナンスを済ませたい初心者・通勤ライダー

Wako’s チェーンルブ Liquid 50ml ウェットタイプ

チェーンルブ Liquidは乾いた路面や晴天ライドに適したリキッドタイプのチェーンルブです。
油膜はやや厚めでチェーンや駆動系パーツの摩耗を抑えつつ、スムーズなペダリングを実現します。
水置換性能はないため、濡れたチェーンには向きませんが、乾いた状態での保護性能が高いのが特徴です。

特徴
・油膜厚めでチェーンやスプロケットの摩耗を低減
・チェーンが汚れにくく、長時間クリーンな状態を保つ
手軽に塗布でき、日常のメンテナンスやトレーニングに便利

こんな方におすすめ
・晴天や乾燥した路面でのライドが多い方
・ロングライドやトレーニングでペダリング効率を重視したい方
・チェーンや駆動系パーツの摩耗を抑えたい方
・手軽にメンテナンスを済ませたい方

Muc-Off WET lUBE 120ml ウェットタイプ

Wet Lubeは、雨天や湿度の高い環境でも高い潤滑性能を維持できるウェットタイプのチェーンルブです。
しっとりとした粘度の高いオイルがチェーン全体に密着し、水や泥の侵入を防ぎながら長時間滑らかな回転を保ちます。

特徴
・高い耐水性・防錆性で、雨天走行や長距離ライドでも潤滑が長持ち
・ペダリングが重くならず、スムーズで静かな回転フィーリング
・チェーンやスプロケットの摩耗を抑え、パーツ寿命を延ばす効果

こんな方におすすめ
・雨天や湿気の多い環境で走ることが多い方
・ブルベやロングライドなど長距離走行をする方
・チェーンやギアの摩耗・サビをしっかり防ぎたい方
・メンテナンス頻度を少しでも減らしたい方

Muc-Off C3 WET CERAMIC LUBE 50ml ウェットタイプ

C3 WET CERAMIC LUBEは、チェーンや駆動系パーツの摩耗を抑えつつ、長時間スムーズな回転を維持できるウェットタイプのリキッドルブです。
セラミック微粒子を配合することで、摩擦を大幅に低減し、ペダリング効率を高める効果があります。

特徴
・セラミック配合により、チェーンやスプロケットの摩耗を低減
・高粘度ウェットオイルで、雨や湿気にも強く長時間潤滑が持続
・長距離ライドや雨天ライドでも、チェーンの保護性能が高い

こんな方におすすめ
・雨天や湿度の高い環境でのライドが多い方
・長距離ライドやブルベなど、持続性の高い潤滑を求める方
・チェーンやスプロケットの摩耗をより抑えたい方
・ペダリング効率を少しでも向上させたい方

Muc-Off C3 DRY CERAMIC LUBE 50ml ドライタイプ

C3 DRY CERAMIC LUBEは、乾燥した路面や晴天時に最適なドライタイプのチェーンルブです。
セラミック微粒子を配合しており、摩擦を低減してペダリング効率を高めながら、チェーンや駆動系パーツの摩耗を抑えます。

特徴
・セラミック配合で摩擦を低減し、パーツ寿命を延ばす
・チェーンが汚れにくく、長時間クリーンな状態を保つ
・ペダリング抵抗を抑え、静かで快適な走行感を実現

こんな方におすすめ
・晴天や乾燥した路面でのライドが多い方
・ロングライドやトレーニングでペダリング効率を重視したい方
・チェーンや駆動系パーツの摩耗を抑えたい方
・汚れやすい都市部や埃っぽい環境でのライドに

Muc-Off HYDORODYNAMIC LUBE 50ml オールウェザータイプ

Hydrodynamic Lubeは、油膜が厚めで長時間のライドでも安定した潤滑性能を維持する高性能ルブです。
雨や湿気、乾燥、砂埃などさまざまな条件でもペダリングを安定させ、チェーンの回転は滑らかで静か。
プロチームでも使用される信頼性の高いルブで、日常のメンテナンスやトレーニングでも安心して使えます。

特徴
・油膜が厚く、長時間のライドでも潤滑を維持しペダリングを安定させる
・雨や乾燥、砂埃などあらゆる天候でも快適な回転を維持
チェーンの動きがスムーズで静か、ライド中の快適さをサポート
プロチームでも使用される信頼性の高いルブで、日常メンテナンスにも適している

こんな方におすすめ
・長距離ライドやレースでも安定した駆動性能を求める方
・天候や路面状況が変わりやすい環境で走る方
・ペダリングの快適さや静音性を重視する方
・プロ使用実績のある信頼性の高いルブを試したい方

Muc-Off LUDICROUS LUBE 50ml オールウェザータイプ

Ludicrous Lube は「世界最速のルブ」と称される高性能リキッドルブで、チェーン表面の摩擦を極力抑え、ペダリングの軽さと回転の滑らかさを最大限に引き出します。
潤滑成分がチェーンリンクの摩擦面全体に均一に広がり、駆動系の回転効率を高めることで、少ない力でもスムーズにペダリングでき、レースや長距離ライドでも無駄なパワーロスを抑えてスピードを維持可能です。
プロチームでも採用される信頼性の高いルブで、競技志向のライダーやスピード重視のトレーニングに最適です。

特徴
・チェーン表面の摩擦を極力抑え、ペダリングを軽く滑らかに維持
・駆動効率を高めることで、少ない力でもスムーズに加速・巡航
・レースや長距離ライドでもパワーロスを抑え、スピードを安定維持
・プロチーム採用の信頼性が高いルブで、競技志向のライダーに最適

こんな方におすすめ
・レースや長距離ライドで、少しでも速く走りたい方
・ペダリング効率や回転の滑らかさを最大限重視する方
・プロ仕様のルブを体験して、競技性能を向上させたい方
・駆動系の回転性能を追求し、スピード感を重視するライダー

まとめ

・洗車後や簡単にメンテナンスするならチェーンルブ(スプレータイプ)
・雨天に走ったりメンテナンスの頻度を減らしたいならWETタイプ
・軽いペダリングを求めるならDRYタイプ
・ロングライドやレース前ならHYDRODYNAMICかLUDICROUS
自分の走り方や目的に合わせてルブを選べるのも、チェーンメンテナンスの楽しみのひとつです。
適切なルブの使用は駆動系パーツの摩耗を抑え、変速性能や寿命の向上にもつながります。
ぜひいろいろ試して、自分のスタイルに合った一番のルブを見つけてみてください!


新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️Facebook・・・ スペシャライズド高松公式Facebook
◾️Instagram・・・ @specialized_takamatsu
■X(Twitter)・・・ @ss_takamatsu


Store Information
スペシャライズド 高松
〒760-0078 香川県高松市今里町1丁目28-21
TEL:087-813-1902 MAIL: メールはこちらから
営業時間:平日10:00 ~ 19:00・日曜祝日10:00 ~ 18:30
定休日:火・水


  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事