スペシャライズド福島では、シマノ105搭載のAETHOS SPORTの試乗車をご用意しています。今回は、ライドシーンに合わせてカスタムしてみました。
ふらっとカフェに行くも良し、サイクリングロードをゆったりサイクリングするも良し。フラットペダルで気ままにサイクリングはいかがでしょう?
フラットペダルには、すぐに乗り出せる気軽さがあります。カラーコーディネートで統一感や個性も出しやすいアイテムです。
フレームバッグは、財布や家の鍵、ついでにお土産まで入れられるの便利アイテム。
PEAK DESIGN(ピークデザイン)などスマートフォン用のマウントを使って、スマートフォンを手の届きやすい場所に設置することで、ナビ機能やカメラをすぐに使うことができます。
ホイールをリムハイトの高いROVAL RAPIDEに変えてみました。AETHOSの軽さを生かしながら、ロードバイクならではの疾走感を味わえるアッセンブルです。
ロングライドも想定して、スマートフォンよりバッテリーが長持ちするサイクルコンピュータを採用。リアルタイムの速度や距離、勾配を表示してくれる他、GPS搭載のモデルにすれば、走ったコースのログを記録してくれます。
パンク修理キットをコンパクトに収納して、テールライトは専用のマウントで取り付けることで、ロードバイクのすっきりとしたデザインが引き立ちます。
ホイールを軽量なROVAL ALPINISTに変更し、軽量パーツで仕上げました。登りを楽に走って、コースや距離の幅を広げたいライダーにおすすめです。また、車重が軽くなることで、信号待ちなどのストップ&ゴーが楽になります。
軽量化のためにボトルケージなどのパーツもカーボン素材へ。ものによっては数グラムの差ですが、チリも積もれば・・・。
スペシャライズドのAETHOS(エートス)は、「純粋にロードライドを楽しめるバイクを作ったら?」という今までありそうでなかった発想の元に作られたロードバイクです。それは、ロードレースの国際的基準であるUCI規則の、バイク重量は6.8kg以上でなくてはならないというルールに囚われず、バイクとライダーが一体になって走ることができるバイクを目指しました。
今回は3つのスタイルをご提案しましたが、自転車に乗る目的や楽しみ方は千差万別。型やルールに囚われず自由なスタイルがAETHOSの本当の姿です。自分なりのパーツ構成や乗り方で、自転車ライフを楽しんでください。
試乗車はいつでも試乗可能です。少しでも興味が湧いた方は、ぜひ店頭でお待ちしております。
AETHOSの商品紹介はこちら→AETHOSのブログ
SNSもぜひフォローお願い致します!
◾️公式 Instagram・・・・@specialized_fukushima
◾️公式 X・・・・・・・・@LoopCycle01
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド福島Facebook