春から始めるロードバイク生活 あそび方編

  • 公開:2025.05.11
  • 更新:2025.05.11

日中は汗ばむほどの暖かい季節になってきました。
ライド途中にスペシャライズド住之江へ寄られる方も、どんどんと半袖ジャージ着用の割合が増えていますね。

先日ロードバイクに乗るときのアパレル選びについてブログを書きました。
そちらでも書いた通りロードバイクは“自由な乗り物”。ただ、自由に遊べるが故に何をしたらいいのかわからない…
そんな遊び方に悩んでいる人、もしくは春からロードバイクを始めた方に向けたおすすめのあそび方をお話しします!

まずは走りやすい道を探そう!

ご自宅の周りにサイクリングロードや車通りの少ない道があるかを探してみましょう。走りやすいルートが見つかると、より気軽にライドしたくなるものです。

走りやすいルートが見つかれば、その近辺のカフェや有名スポットを目指すライドも計画しやすくなります。

例えばスペシャライズド住之江のすぐ近くで考えると大和川リバーサイドサイクルラインがあります。近くをライドされた際は、気軽にふらっとお立ち寄りください。

ポタリング それとも ロングライド?

テレビで放送されているプロ選手たちのように速く走るのはもちろん楽しいですが、ロードバイクの楽しみはそれだけではありません。

ゆったりと流れる景色を見ながらカフェを目指してポタリング。ロングライドで知らない場所に行くのも良いですね。

その日の気分や体調に合わせて、いろんな乗り方を試してみましょう。そして好みのライドスタイルを見つけていきましょう!

輪行を使って、更に遠くへ

自転車をコンパクトに収納できる専用の”輪行バッグ”を活用すれば、車を持っていなくとも公共交通機関で自転車を持ち運べます。

行きはロードバイクで、帰りは輪行でゆったりと帰宅なんてこともできてしまうので、更に行動範囲が広がること間違いありません。

ソロライドもいいけど、たまには皆でグループライド!

自分のペースで走るソロライドもいいですが、複数人で走るグループライドは格別です。同じ時間に同じ目的をもって走るグループライドほど特別な体験はありません。

周囲にロードバイクに乗っている人がいなくても心配無用です。スペシャライズド住之江ではライドイベントを毎月開催しています。

スタッフや他のお客様と一緒に走ることで、走行中のマナーや合図の出し方なども身につくので是非グループライドに挑戦してみましょう!スペシャライズド以外のブランドのバイクでも気軽に参加ください!

過去のライドイベントレポートはこちら

ロードバイクをメンテナンス&自己流にカスタマイズ

ロードバイクの楽しみはライドするだけではありません!
ライドに行けない雨の日は、日頃走りこんだバイクのメンテナンスにあてませんか?

タイヤに空気を入れる。チェーンにオイルを差す。たったそれだけ?と思われるかもしれませんがこれも立派なメンテナンスです。

またバーテープを色つきに変えてみたり、高性能なタイヤに交換するなどのカスタマイズもおすすめです。自分好みのライドスタイルに合わせたパーツ選択をすると、より快適で楽しいライドが待っています。

まとめ

自分のペースでコツコツ楽しむもよし…
皆でワイワイとグループライドをするのもよし…

ロードバイクには無限の楽しみ方があります。

せっかく買ったロードバイクが埃をかぶらないように、スペシャライズド住之江ではメンテナンスのワークショップからライドイベントまでさまざまなイベントを開催しています。
お困りごとがあればいつでもご相談ください。


新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド住之江Facebook
◾️公式 Instagram・・・・@specialized_osaka_area 
◾️公式 X・・・・@specialized_o


Store Information

スペシャライズド 住之江
〒559-0024 大阪府大阪市住之江区新北島5-2-1
営業時間:11:00〜20:00 定休日:水曜日・木曜日


  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事