外が気持ちいい季節!段々とロードバイクライダーが増えていて、皆さん楽しそうです。
筆者はじっくりとロングなフリーライドに出かけるのが大好きなんですが、そんな皆さんに影響されてウズウズしている日々を過ごしております。
私のことはさておき、今回は春からロードバイクを始めた方に向けたアパレル選びについてお話しします!
ロードバイクは“自由な乗り物”。だから、基本的にはどんな服装でもOKです。
ただ、乗り慣れてきて「もっと遠くまで」「もっと速く走りたい」と思うようになると気付くんです——
「専用のロードバイクアパレルって、やっぱりいいかもしれない」って。
筆者自身、春のライドはこんな感じのスタイルで走っています。
・通年使えるベースレイヤー
・半袖ジャージ
・ビブタイツ
ベースレイヤーは季節問わず必須のアイテム。汗をしっかり吸って肌から離してくれるので、ベタつかず快適です。
ロードバイクライドは運動量が高いので、4月以降ならジャージは半袖で十分。
ビブタイツもいわゆる”半ズボン”です。
ビブタイツは”肩ヒモ”がついているのですが、ウエストの締め付けが少ないので(お腹が出ている)筆者は手放せません。
私の愛用は、スペシャライズドのPrimeシリーズです。
・適度なフィット感ながらストレッチ性バツグン!
・肌ざわりがとてもなめらかで気持ちいい
・落ち着いたカラーとシンプルなデザインで、バイクや場所を選ばない
・汗の乾きが早く、いつでもサラッと快適
機能性もデザインもバランスが良く、かなりお気に入りのシリーズです。
もう少しゆったり着たい方には「Foundationシリーズ」がおすすめです。
Primeシリーズのシンプルな良さを受け継ぎつつ、少しリラックス感のあるフィットで、これからロードバイクウェアに慣れていきたい人にもピッタリです。
春とはいえ気温の変化もある季節。そんなときに便利なのがウインドブレーカーやウインドベストです。
普段はジャージの背中のポケットに携行しておいて、風が冷たい朝夕にサッと羽織ります。コンパクトさと軽さが魅力。
アームカバー・レッグカバー・ネックゲイターがあると日差し対策にも体温調整にも活かせます。
特にネックゲイターは、後頭部上端をヘルメットで抑えるように着用すると熱中症予防に絶大な効果があって快適ですよ。春~秋にかけて大活躍です!
春のロードバイクライフをもっと快適にもっと楽しくするなら、半袖ジャージ・ビブタイツ・ベースレイヤー・プラスワンの装備がおすすめです。
その中でもスペシャライズドのアパレルは、シンプルでシーンを選ばないデザインにしっかりとした機能性でとても頼れる存在です。ライドをより快適により自由にしてくれますよ!
それでは素敵なサイクルライフを!
新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド住之江Facebook
◾️公式 Instagram・・・・@specialized_osaka_area
◾️公式 X・・・・@specialized_o
Store Information
スペシャライズド 住之江
〒559-0024 大阪府大阪市住之江区新北島5-2-1
営業時間:11:00〜20:00 定休日:水曜日・木曜日