【イベントレポート】 大阪エリアヒルクライムライド あの六甲山上ります!

  • 公開:2024.06.22
  • 更新:2024.06.22

6月16日(日)にスペシャライズド大阪エリア合同のライドイベント「あの六甲山上ります!」を開催し、

参加者の皆さんと六甲山のヒルクライムに挑戦してきました。

当日の天気は数日前の予報から一変して、曇りのち晴れと絶好のサイクリング日和。

イベントが開催できてまずは、ほっと一安心です。

イベント当日は大阪城公園の噴水広場に集合。

期待と興奮で胸を膨らませながら準備をすすめていると参加者の皆さんが続々と集まってきました。

皆さんもこれから始まる楽しいライドを前に自然と会話が弾みます。

  

毎回、スタート前には安全にライドを楽しむための注意点や手信号の説明などを実施しています。

初めてイベントに参加される方や集団走行に慣れていない方も安心してご参加ください。

そして恒例の集合写真を撮影し、いよいよスタートです。

大阪城公園噴水広場から市街地を抜けて2号線へ

大阪城公園を出発し、まずは大阪市内を抜けていきます。

当然ながら市街地は交通量が多く、信号も多いのでペースを守りつつ慎重に走行することが求められますが、

普段から安全運転を心がけていらっしゃる参加者の皆さまのご協力によってスムーズに走行することができました。

大阪の活気を肌で感じながら街並みを楽しみ、市街地を抜けると2号線に入ります。

2号線での走行

2号線も交通量が多く、市内とは違った走りにくさを感じますが

車の流れに気を配りながら、声を掛け合い、励まし合うことで、無事に通過することができました。

武庫川サイクリングロードで快適ライド

2号線を抜けると、武庫川サイクリングロードに入ります。

サイクリングロードは車と並走しないので

美しい景色を眺めつつリラックスしてライドを楽しんでいただけます。

今回も川沿いの涼しい風を受けながら、気持ちよくペダルを回すことができました。

ここまで気を張りつめて走ってきた分、この気持ちよさはひとしおです。

サイクリングロードの整備も行き届いており、安全に走ることができたのも印象的でした。

いよいよ六甲山ヒルクライム

武庫川サイクリングロードを抜け、コンビニで休憩と補給を済ませるといよいよ六甲山ヒルクライムのスタートです。

今回は六甲山の数あるルートの中でも特にきついと言われている逆瀬川ルートを上ります。

一般的に「六甲山ヒルクライム」と言えばこのコースを指すことが多いようです。

阪急逆瀬川駅からスタートし、六甲山山頂を目指して東側から上ります。

全長が11Km、序盤は6~7%の傾斜ですが徐々に傾斜を強めていき、中盤以降は10%前後を中心に14~16%の激坂が続く、基本的に休めないコースレイアウトで非常にきついコースです。

急勾配の道が続き、体力と技術を試される場面が多々ありましたが、それこそが今回のイベントの醍醐味です。

頂上を目指してひたすら上っていきます。

頂上到達と絶景のご褒美

全員が頂上に到達!

頑張って上りきるとそこには街並みや遠くの山々が一望できる景色が広がっており、

上りきった達成感と相まってまさに絶景でした。

これは苦労して登ってきた人だけが味わえるものですね。

頂上で記念撮影や歓談の時間を楽しんだ後、しばしの休息を取り下山しました。

下山と食事

六甲山は傾斜がきつく、下りではスピードが出やすいので慎重に走ります。

特に黄色い減速帯は段差が大きく、勢いよく乗り越えると自転車が跳ねて落車する危険性がありますので十分ご注意ください。

そしてご褒美のお昼ご飯です、今回は「グーテン・ターク」さんにお伺いしました。

「グーテン・ターク」さんは、西宮市の甲山北側にある一軒家カフェで、ジブリ映画のような雰囲気の隠れ家カフェでした。

自然の中でくつろげるこのカフェは、バードウォッチングやピクニック好きの方々にも人気があるそうです。

  

スパゲッティやサンドイッチなど美味しそうなメニューがたくさんありましたが今回はカツカレーを選びました。スパゲッティは次に来るときまでの楽しみにとっておきたいと思います。

カツカレーはカツが柔らかく、カレーも程よくスパイシーでとても美味しかったです。

食後にはコーヒーもいただき、いつまでも滞在したい気持ちになりました。

帰路と振り返り

食事も終わり下山後、再び武庫川サイクリングロードを通り、帰路につきました。

もちろん帰り道も安全運転を心掛け、無事に大阪城公園に到着。

到着後は、記念撮影とライドを振り返りながら談笑するなどして盛り上がり、終始笑いの絶えない楽しいライドイベントとなりました。

おわりに

ご参加いただいた皆様、ご参加ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

今回のライドは楽しんでいただけましたか?

六甲山を上り切ったことで、大きな自信と達成感を味わえたのではないでしょうか。

次回のライドイベントも皆様に楽しんでいただけるように準備していきたいと思いますので

皆様も日々のトレーニングを続けて次回に備えておいてください。

次回のご参加もお待ちしております。


新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド住之江Facebook
◾️公式 Instagram・・・・@specialized_osaka_area 
◾️公式 X・・・・@specialized_o


Store Information

スペシャライズド 住之江
〒559-0024 大阪府大阪市住之江区新北島5-2-1
TEL:06-6115-2111
MAIL: メールはこちらから
営業時間:11:00〜20:00
定休日:水曜日・木曜日

  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事