【イベントレポート】「舞洲でBBQ&隣島での万博を感じて会場をに近づいてみよう」ライドに行ってきました!

  • 公開:2025.04.25
  • 更新:2025.05.4

スペシャライズド住之江のライドイベントを開催しました。
参加者の皆さんと舞洲でのBBQを楽しみ、夢洲で開催中の万博の雰囲気を感じてみようと言うライドでした。
数日前の天気予報では、それほど気温が上がらなさそうでしたが、当日は朝からぐんぐん気温が上がり、汗ばむライドになりました。その時の様子をレポートします!

出発前には自己紹介などを行い、お店の前で写真撮影を行いました。
舞洲までは何度か走っているコースですが、万博が開催してからは初めてのライドです。
さて、現地はどんな騒ぎになっているでしょうか?行ってみましょう!

恒例の大阪湾岸沿いの珍しい橋を渡り

日本一低い山と言われている天保山

渡船に乗りこみます。

天保山渡船場は、USJのある大阪市此花区桜島と、海遊館のある大阪市港区天保山の間、幅400mほどの安治川(運河)を渡ることが出来る、大阪市営・運賃無料の渡船です。
地元の人たちが生活路線、道路の橋の代わりとして利用しています。

そして桜島駅あたりに差し掛かった時に、すでに万博の雰囲気を味わうことができました。
この桜島駅からはシャトルバスが出発していて、並んでいる方もいらっしゃいました。

さらにUSJ近くに『EXPO2025』のモニュメントを発見!
当然記念撮影しますよね!

さらに走り淀川沿いに出ました。
ここからは淀川リバーサイドサイクルラインを走行します。
淀川リバーサイドサイクルラインは万博開催に合わせて非常にきれいに整備されていて、表示やラインもあり走りやすいです。

天気も良く風も穏やかだったので非常に気持ちよく走れました。
川沿いを走るのはとても気持ち良いですよね。

そして舞洲に到着し、周囲を少し走り舞洲から見た万博会場をバックに写真撮影を行いました。
対岸の会場上空にはヘリコプターが何機も飛んでいて、舞洲には駐車場もたくさん出来ていて盛り上がりを感じます。

さていよいよBBQの時間です!
予想以上に気温が上がり、しっかり走って汗をかいた後の乾杯は最高ですね。
みんなの笑顔がはじけていて、とても楽しそうです!

走った分のカロリーは優に超すほどのお肉を頂きました!

BBQの後にはコーヒーの焙煎体験も。
参加の方のほとんどが初めてでみなさん大いに盛り上がりました。

焙煎したてのコーヒーはやっぱり美味しい!
食事も終わり、いよいよ万博の雰囲気を感じてみようということで夢洲に渡りました。

出来るだけ近づいてみようと行きましたが、なんと駐輪場のところまででストップでした。。。
これ以上先は歩行者のみが通行可とのことでしたが、これも万博。いかにしっかり管理されているということがわかりますね。

 別ルートから近づいてみましたが結果は同じ。。。
とはいえ雰囲気はバッチリ感じられました。

そして帰路につき無事にゴール。
今回も皆さん笑顔で楽しんでおられてとても良かったです。

スペシャライズド住之江では、今後もさまざまなイベントを開催予定です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

今後のイベントはこちら!
https://specialized-store.jp/suminoe/event

過去のイベントはこちら!
https://specialized-store.jp/suminoe/report


新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド住之江Facebook
◾️公式 Instagram・・・・@specialized_osaka_area 
◾️公式 X・・・・@specialized_o


Store Information

スペシャライズド 住之江
〒559-0024 大阪府大阪市住之江区新北島5-2-1
営業時間:11:00〜20:00 定休日:水曜日・木曜日


  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事