空力性能、軽量性、ライドクオリティーを高い次元で融合させた次世代のバイク、Tarmac SL8(ターマック SL8)。現在、3つのグレードが展開されています。その中でもミドルグレードに位置するTarmac SL8 Expertは、一つ上のグレードと同じ品質のフレームに、電動コンポーネントとカーボンホイールが組付けられています。この隙のない構成を特徴とするTarmac SL8 Expertは、トライアスロン用や2台目のバイクとして高い人気を得ています。
そして現在、スペシャライズドが開催している「Let’s Ride!キャンペーン」。バイク購入金額の10%分のスペシャライズドアイテムをプレゼントさせていただくキャンペーンで、今年の春がバイクの購入や買い替えに絶好の機会となっています。これをTarmac SL8 Expertに適用する場合、定価の10%である82,500円分のアイテムをお選びいただくことが出来ます。
そこで本記事では、Tarmac SL8 Expert購入時にLet’s Ride!キャンペーンを最大限活用する方法をご提案させていただきます。
走行中、空気が最初に当たるハンドルバー。この部分をRapide Road Barに変更することで、デフォルトのアルミハンドルを装着した状態より空力性能と軽量性にさらに磨きがかかります。バイクの印象も大きく変わるので、性能の向上だけでなく所有する喜びも感じていただけるでしょう。
Rapide Road Barを選んでも、まだ34,100円分のアイテムを選ぶことができます。ここからは併せて検討したい人気なアイテムをご紹介します。
スペシャライズドのサドルはその性能の高さから、バイクブランドを問わず幅広い支持を得ています。特に3Dプリンターにて形成された座面を特徴とするMirroテクノロジー搭載サドルは群を抜いて快適です。Power、Phenom、Rominの3シリーズそれぞれにMirrorテクノロジー搭載のS-Worksモデルがラインアップされています。サイズも2種類ずつ展開されており、Retül DSDで座骨幅を測定することでご自身に最適なサドルをお選びいただけます。
サドルと同じく人気なシューズ。現行のS-Works Torchは軽量性と高い快適性が特徴で、最高峰の自転車レースであるツールドフランスに出場するようなプロ選手からホビーライダーに至るまで様々なライダーから支持されています。
このように、開催中のLet’s Ride!キャンペーンを利用することでバイクのアップグレードやギアの買い替えまでできてしまいます。また、同キャンペーンは24回までの分割を無金利でご利用いただくこともできますので、Tarmac SL8を手に入れるまたとない機会となっています。
スペシャライズド新宿ではTarmac SL8を各種展示中。
お見積り等をご希望の方はぜひ店頭スタッフまでご相談ください。
【関連記事】
・Tarmac SL8、3つの異なるSL8[S-Works・Pro・Expert]グレードによる違いの比較
新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド 新宿Facebook
◾️公式 Instagram・・・・@specialized_tokyo_area
スペシャライズド 新宿
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-16-2 新宿グランドウィング1F
営業時間:11:00〜20:00 定休日:水曜日・木曜日