ロードバイクタイヤのラインアップが刷新

  • 公開:2025.04.14
  • 更新:2025.04.13

今や完成車メーカーとして様々な革新的かつ高性能なバイクを生み出し続けいているスペシャライズド。その約50年の歴史の中で最初に世に出した製品は、意外にもタイヤでした。
今日においてもそのタイヤへ懸ける情熱は冷めてはおらず、世界のトップレースを走るチームにも供給できるほどの性能を誇ります。実際、日本国内でも高い需要があります。

そんなスペシャライズドのタイヤラインアップがリニューアルされました。
そこで本記事ではそれぞれの新タイヤをご紹介いたします。

    Rapidair TLR Racing Only Tire

    わずか220gという軽量性とスペシャライズド史上最速のトレッドを備えた決戦用タイヤ。前作より33秒を短縮し、空気抵抗も2ワット削減。

    Gription コンパウンドのT2とT5を組み合わせることにより、直進時の効率性とコーナーでのグリップ力を併せ持ちます。新規のトレッドパターンを採用し、さらに速くなりました。

    Cotton Folding Racing Only Tire

    日本でも売り切れ続出の人気タイヤが帰ってきました。今作ではGription T2/T5デュアルコンパウンドを採用し、転がり抵抗の少なさとグリップ力の高さを両立しています。

    特徴は320TPIという非常にきめ細やかなケーシングが可能とするクリンチャーとは思えない上質な走りです。チューブレスにも引けを取らない性能からワールドツアーを走る選手にも愛用されています。

    S-Works Turbo TLR Race Tire

    速さとタフさ、両方を備えたバランス重視の全天候タイヤ。前作より耐パンク性能を向上させながら、重量は20g削減しました。

    Gription T2/T5デュアルコンパウンドが更に最適化され、転がり抵抗を10%削減しました。何より完走することが重要な場面において頼れるタイヤです。

    TLRではタンサイドも展開。前作のタンサイドより淡泊になり、バイクに垢ぬけた雰囲気を演出出来ます。

    Mondo TLR Endurance Tire

    ロングライド用タイヤの決定版も新しくなりました。先にご紹介したTurboシリーズ同様、転がりの軽いGRIPTON T2/T5デュアルコンパウンドを採用しているため、ハイペースな走行も可能です。

    強靭なサイドウォールが高い耐パンク性能を発揮するので、スムースなグラベルまで対応できる走破性の高さを誇ります。エンデュランスタイヤと銘打ってはいますが、レースでの記録更新やパリ~ルーベで優勝するなどの実績を持つ侮れないタイヤです。

    スペシャライズド 新宿では各種取り揃えております。
    ご興味のある方はぜひご相談ください。

    関連記事
    タイヤの種類や太さをアレンジして走りの変化を


    新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
    ◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド 新宿Facebook
    ◾️公式 Instagram・・・・@specialized_tokyo_area


    スペシャライズド 新宿
    〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-16-2 新宿グランドウィング1F
    営業時間:11:00〜20:00 定休日:水曜日・木曜日


    • facebook
    • x(Twitter)
    • copy クリップボードにコピーしました。

    記事検索

    カテゴリ

    関連記事

    人気記事