伊勢志摩・里海トライアスロンに参加しました

  • 公開:2025.07.18
  • 更新:2025.07.18

こんにちは店長 久野です

7/5・6(土・日)で三重県伊勢市で開催された伊勢志摩・里海トライアスロンに参加しました。

久野人生初のトライアスロンデビューです!

今回はその様子をお届けします。

愛知県から伊勢市の会場までは約2時間ほどで到着します。

前日入りをして会場を下見へ

ロードバイクイベントとはまた違ったブランドが出展しており、ウェットスーツやトライアスロンバイクなどあまり見ないブランドを見ることができてとても新鮮でした。

前日はキッズ、小学生、中学生のアクアスロンが開催されておりました。

天気も良くて最高ですね!

翌日が早いので会場を後にして早めの夕食へ

そして早めの就寝

・トライアスロン当日

スタートは9時でしたが6時ごろには会場入りしました。

早朝でもすでに暑い(汗)

トライアスロンは3種目行うので準備が大変です。

各種目の移行を行う際に利用するトランディションエリアへバイクや荷物の運搬

↑初めてということもあり何をもっていけばよいかわからずなかなか時間がかかりました

準備も無事終わりスタート前に試泳をしました。
もちろんウェットスーツは持っていませんので今回はレンタルでTRIARTISTさんの鏡花水月レジェンドを使用しました。

https://ws.triartist.co.jp/

ウェットスーツもそこそこ良い金額しますのでレンタルがあるのは初心者にありがたいですね。

実はウェットスーツを着て海で泳ぐのは初めてで泳いだ瞬間「あ、めっちゃ浮く!」と感動しました。

試泳も終わりついに本番スタートです。


今回私は「志摩トラディスタンス」というカテゴリーで距離はスイム2km・バイク45km・ラン10kmです

海に入ることすら数年ぶりで2kmなんて泳いだことはありません。
なので今回はスピードではなく泳ぎ切ることを目標としました。

スイムは1kmのコースを2周します
緊張しながらもスイムスタート!

まず驚いたのは泳いでいる人の多さです大人数が海を泳いでいるところを見るのは初めてで焦る気持ちもありましたがそれが原因で溺れてしまっては意味がありませんので自分のペースで泳ぐことに集中。

                                     伊勢志摩・里海トライアスロンHP引用

スタート前は「溺れたらどうしよう」と不安でしたがウェットスーツでしっかり浮いて、ライフセーバーの方もいらっしゃたのでその心配は不要でした。

そして次に驚いたのは海の綺麗さです。

下の岩や魚が見えるくらい海がきれいで泳いでいて飽きませんでいた。

1周目が終わり2周目に入るときには速い方たちはスイムが終わりバイクに移行していました。

遅いのはわかっていましたがここまでかと絶望しましたが負けじと2周目スタート。

周りで泳いでいる方はもうほとんどおらず、ライフセーバーの方が最初から最後まで付きっきりでサポートしてくれてすごく助かりました。ライフセーバーのお兄さんありがとう。

無事スイムを泳ぎ切って時間を見ると関門時間の10分前。

残り10分以内にトランディションエリアを出ないといけません。
焦りもありましたが一番の難所のスイムが終わったのでもう怖いものはありません。

ウェットスーツを脱いで少し補給を取り、バイクに乗れる準備をして関門まで残り5分というギリギリで通過してバイクスタート!

もう陸に上がればこっちのもんです!

富士ヒルシルバーを取ったこの足で高トルクで踏み続けてスイムの遅れを少しでも埋めようと頑張りました(本当は良くないのでしょうが…)

                                            伊勢志摩・里海トライアスロンHP引用

バイクコースは一本道ですがアップダウンが連続します。
その道を3往復します。
前半に踏みすぎて後半バテバテになってしまったことは良い反省です(汗)

バイクが無事終わりトランディションエリアに戻ってきました。
スイムが終わってから向かったトランディションエリアは全く他の参加者がおりませんでしたが、バイクが終わってからのトランディションエリアにはたくさんの参加者がおりだいぶ順位を上げたことを確信しました。

そして最終種目のランへ
バイクでかなり足を消耗してしまっておりスタートしていないのにもうしんどい…

バテバテな足を動かしてひたすら走り続けます。

歩かないことを目標に掲げて2.5kmのコースを4周 します

商店街を走るコースで地元の方の応援が本当に力になりました。

給水所も多く熱中症で倒れる心配はありませんでした。

                                     伊勢志摩・里海トライアスロンHP引用

ランニング中は足は吊り、吐きそうになりと散々でしたが残り少ない体力を振り絞って無事ゴール!

何もかもが初めての経験でゴールテープを通過した時の達成感は最高でした!

フィニッシャータオルをもらい僕の初トライアスロンは終了

しばらくは足が震えており立っているのが精一杯と同時に「もう2度とやらない」と思っていたのをよく覚えています。

数日後に結果が掲載されていました。

私の結果はコチラ⤵

順位 248位(完走人数512人中)

スイム順位 540位(545人中)

バイク順位 32位 (535人中)

ラン順位 170位(467人中)

スイムが足を引っ張っているのが一目瞭然ですね。
初めてオープンウォーターで2kmを泳いだのでしょうがないということにさせてください。

当日は「もう2度と出ない」と思っていたのに結果を見てしまうと「あの時こうしていれば」、「ここをもう少し削れていたら」など反省点がどんどん出てきてしまいます。

いつの間にか「来年も出よう」という気持ちに変わってしまいました。

ということでまだしばらく久野のトライアスロンチャレンジは終わらなさそうです。

伊勢志摩・里海トライアスロンは海が綺麗で、バイクは自然の中を走れて、ランは地元の方の愛を感じられてました。
ウェットスーツのレンタルもしているのでなくても安心です。
会場では売店もあり食べ物も楽しめます!
初めてのトライアスロンにおすすめな「伊勢志摩・里海トライアスロン
是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事