こんにちは! 暑さに弱い後藤です。
年々夏の気温が高くなっており日中はなかなか外に出る気になりません。夏場のライドは早朝に出発して昼前には帰宅するというのがおすすめです!
しかし生活のリズムによってはなかなか早朝出発がしにくく、乗る頻度が下がってしまう方もいらっしゃると思います。乗るのが厳しい時期だからこそ愛車のオーバーホールをしませんか?
ちょうど先日、オーバーホールのご依頼を頂きましたのでどんな感じなのかご紹介をしていきます!
オーバーホールというのは簡単に言うとバイクをバラバラに分解して洗浄・グリスアップする作業のことです。
メリットとしては基本的にはほとんどバラバラにして組み立て直すので新車のようにきれいにすることが出来ることと、普段は見えない部分の状態を確認できパーツの摩耗に気が付くことが出来ます!!
スペシャライズド倉敷では2つのオーバーホールメニューがあります
・セミオーバーホール 機械式ブレーキ 27,500円(税込)
油圧式ブレーキ 33,000円(税込)
お預かり期間1~2週間
・フルオーバーホール 機械式ブレーキ 44,000円(税込)
油圧式ブレーキ 49,500円(税込)
お預かり期間2~3週間
今回ご依頼いただきましたこちらの方はすごく良く乗られている方で時には雨の中も乗られています。
バイクをお持ち込みいただいた時にハンドルを振ってみるとゴリゴリしていたので、バイクを分解してヘッド部分を開けて見るとこのようにガッツリと錆びておりました。
新品に交換していきます。
雨や水洗い洗車時にしっかりと水分が抜けていない場合に錆びやすくなるので要注意です!
オーバーホール時にほとんど交換になるのがリアブレーキキャリパーを固定しているボルトです。
左が新品で右が今回交換したものです。普段はまず見ない場所なので気が向いたらブレーキの下から見てみてください。
結構錆びている場合が多いです。
シマノのDi2(アルテグラ・デュラエース)はスイッチを増設することが出来ます。
今回はオーバーホールついでにスプリンタースイッチを増設致しました!!
これで下ハンを握っている状況でも簡単にシフトの操作が可能になります!!
レース志向の方にオススメのカスタムです!!
オーバーホールついでにカスタムも承っております。乗りやすくなる秋に備えてメンテナンスをしたい方、しばらくメンテナンスしていない方是非ご相談ください!!
新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️公式 YouTube ・・・・スペシャライズド 倉敷Ch
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド 倉敷 Facebook
◾️公式 Instagram・・・・@specialized_kurashiki
※別ウィンドウで開きます
Store Information
スペシャライズド 倉敷
〒710-0016 岡山県倉敷市中庄2261-1
TEL:086-486-3519
営業時間 12:00~19:00 (日曜 13:00~19:00)