こんにちは!後藤です
少しずつ気温が上がってきて春の気配がしておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
今回はとあるお客様のバイクのご紹介とメンテナンスの重要性についてお話していきます!
Contents
¥792,000(税込)
基本的にはフレームの載せ替えになりまして、前のバイクで使っていたコンポーネントやホイールなどはそのまま使用する形になりました。
カラーパーツやセキュリティーデバイスの【Alter Lock】は新規で取り付けいたしました。
白いカラーが映えるカッコいい一台に仕上がりましたが、このバイクになるまで色々ありました。。。
元々はS-Works Aethosのセミオーバーホールのご依頼を受けており作業を進めておりました。
当店では一年の一度を目安にオススメしております。
作業中にトラブルが発生!
フレームのエンド部分にクラック(亀裂)が入っておりました。カーボン製のバイクでは外部からの衝撃によってこのように亀裂が入ることがあります。
普段ご自身でメンテナンスする際には気がつきにくい場所の亀裂でしたので分解作業中に気が付けたのは不幸中の幸いでした。
今回の亀裂は外部からの衝撃によるもので保証対象外でした。
新車を定価で購入するのはかなりハードルが高い。では、どうするか。
クラッシュリプレイスメントを利用しましょう!
今回のように乗車中に破損し、保証対象外になった場合にはクラッシュリプレイスメントというプログラムを利用できます。
ただし、製品によって対象期間が異なるので要注意です!
内容としては購入日からの経過期間に応じて特別価格で新しい完成車やフレームセットが購入できます。
今回の場合ですと3年以上経過しておりますので割引率は25%という事になります。
S-Works Tarmac SL8 Frameset
定価:¥792,000(税込) 25%Off → ¥594,000(税込) となります。
オーバーホールを行いますと普段は気が付きにくいパーツの消耗や今回のようにフレームの破損にも気が付けますので是非一年に一度はオーバーホールをおすすめします!
新しいバイクで良い自転車ライフが送れますように!
オーバーホールやメンテナンスのご相談がありましたらお気軽にご相談ください!