GARMIN Edge850/550入荷

  • 公開:2025.10.6
  • 更新:2025.10.5

こんにちは、店長の平井です。

先月発表されたGARMIN Edge850 & Edge550が当店にも入荷してます。と言うか、入荷はしていたのですが、すぐに売れてしまい正確には再入荷になります。🙇

Edge 840/540の後継にあたる中~上位モデルで、高精度GPSや日光下でも視認性が高いディスプレイを搭載しています。

アップデート内容

■ディスプレイのサイズが2.7インチに拡大。フルカラーの液晶ディスプレイで、より高精細、色鮮やかな画面を実現しています。

■新プロセッサー採用で処理速度、操作レスポンスがさらに向上

■GNSSマルチバンド対応のGPSは5Hzにも対応。1秒間に5回という高頻度での位置情報測位でより精緻な測位を実現 ※エンデューロまたはダウンヒルライドのみ

■トレーニング機能が進化。スマート補給アラート、ギア比分析などが追加、パワーガイド機能もアップデートされ、パフォーマンス向上をしっかりサポート

■GroupRide機能にデータ比較機能が搭載。仲間とデータ比較しながら走る楽しさを提案

■内蔵スピーカー、および電子決済Garmin Pay搭載でスマート機能もさらに便利に(Edge 850のみ)

それぞれのおすすめ

様々な機能が向上し、サイクルコンピューター自体も多種多様な昨今。果たしてどれを選べばいいのか、分からなくなることもしばしば…。そこで、それぞれどんな方におすすめか考えてみました。

Edge 850

■ こんな方におすすめ ■

ロングライドやイベントでの多機能・快適性を求める方。

◆ Edge 850のみの特徴 ◆

機能としての特徴は〝タッチスクリーン〟が可能という点(ボタン操作も可)です。スマートフォンなど日常的に操作している方法と近いため、直感的な操作が可能です。また、内臓スピーカーによる音声案内も可能で、デバイス上でのコース作成も可能です。

Garminオリジナル電子決済「Garmin Pay」も搭載しております。

■ ラインナップ ■

・Edge 850 セット ¥99,800(税込)

・Edge 850 本体のみ ¥85,800(税込)

Edge 550

■ こんな方におすすめ ■

週末ライドやトレーニングに使用したい方。機能性は重視したいが、価格も抑えたい方。

■ ラインナップ ■

・Edge 550 本体のみ ¥71,800(税込)

まとめ

サイクルコンピューターを活用することで、ライドのモチベーションアップはもちろん、パワーや補給の自己管理、車体のメンテナンス時期の把握など様々な利点が存在します。

最近はスマートフォンのアプリなどでも優秀なアプリもございますが、私としては万が一の時にスマートフォンが使用できない恐怖もあるので、サイクルコンピューター派です。

そこまで買い替えが頻発するものでも無いので、良い物を長く使う上でもおすすめのモデルです。更に今なら期間限定で保証期間が1年間延びるキャンペーンも行っております。

詳しくはこちら↑↑

◆Instagram◆

当店Instagramでは様々な情報を毎営業日アップしております。良ければチェック・フォローよろしくお願いします。Instagramへは下の画像をクリック↓↓

  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事