【入荷案内】純粋なライドの喜びを手に入れよう。S-Works Aethos 2 Di2

  • 公開:2025.10.11
  • 更新:2025.10.11

“Break the rules”

まさにロードバイクの概念を根底から打ち砕いた最も自由なロードバイク”Aethos”が誕生してから早5年。多くのライダーに愛される一台が、遂にアップデートを果たしました。

従来のロードバイクはレースに勝つための機材、速さを追い求めるものとして開発されて来ました。その中でスペシャライズドは、ロードバイクとはレースに勝つためだけの機材なのか。そんな疑問から生まれたのがこのバイクです。

レースバイクでは当たり前に重要視されるエアロ性能に縛られず、快適性や軽量性など自由な発想がAethos開発の根底にあります。それでいてS-Works Aethos 2のフレームはわずか595g。市販されているロードフレームの中で、世界最軽量級です。ただ、軽量性ではなくを目的としたのではなく、追求したのは理想のライドです。

今回は、Made in Racingで培った技術を、惜しみなくバイクに応用した一台。そんな自由なバイクの前作からアップデートされた部分について、ご紹介いたします。

  

今回アップデートされたポイント

ジオメトリーの見直し

見た目では大きな変化のないように感じるAethos 2ですが、ジオメトリーは大きく変化しています。これまでジオメトリー自体はTarmac 同様レーシングバイクのものを採用しておりましたが、スタックを15mm高く設定し、0.5度ヘッドチューブを寝かせることでアップライトで快適な姿勢と、下りなどでの安定感を可能にしています。

またフロー・ステート・デザインによりカーボンレイアップを最適化、不要な補強レイヤーを排除。これによりライドフィーリングと、構造的な強度の向上を実現しています。

軽量化につながる細部へのこだわり

Aethosの強みでもある軽量化にも細部へこだわりが見られます。サドルのクランプ部分には肉抜きを施し、ブレーキキャリパーの台座部分にもその技術が見て取れます。その他にも、コラム内にあるプレッシャーアンカーボルトのコンパクト化など随所に軽量化への執念が現れております。

  サドルクランプ部分を肉抜きし、-9gの軽量化に成功

タイヤクリアランスが拡張

前作までの32cのタイヤ幅から拡張し、35cまで対応できるようになりました。少し荒れた路面の多い地域や北海道だとよく見られる、途中からコンクリート路面ではなくなる現象にも柔軟に対応できます。

ケーブル完全内装を実現

Tarmacと同様にブレーキケーブルも内装化することで、ハンドル周りをスタイリッシュに変更。洗練されたAethosの見た目を、さらに美しく仕上げています。

コンポーネントも刷新

コンポーネント周りもアップデートしています。Aethos 2とともにAlpinist CLXも第三世代にアップデート。さらにハンドルも一体型のAlpinist Ⅱ Cockpitとなり、前作よりも28.3%振動吸収性に優れ、ロングライドで類を見ない快適性を提供します。

  

製品情報

製品名:S-WORKS AETHOS 2 – SHIMANO DURA-ACE DI2
カラー:グロスプレミアムフィヨルドメタリック/ドロマイトメタリック
サイズ:52
重量:6.05kg(56サイズの場合)
ホイール:Roval Alpinist CLX Ⅲ
コンポーネント:Shimano Dura-ace

価格:¥1,760,000(税込)

詳しい製品情報はこちら

36回無金利ローンキャンペーンを開催

2025年8月29日(金)から12月25日(木)までの期間限定で、業界でも稀な最大36回までの無金利ローンキャンペーンを開催いたします。対象のお支払いでショッピングクレジット(ジャックス)をお選びいただくと、分割払いの金利手数料が最大36回まで無料となります。このキャンペーンは、あなたの新しい生活を後押しします。

詳しくはこちら

【関連記事】

10/18-19 Aethos 2 Ride Tourを開催


新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️公式 Instagram・・・・@specialized_hokkaido_xc
◾️公式 X・・・・・・・・@specialized_hxc
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド北海道 エクスペリエンスセンターFacebook


Store Information
スペシャライズド 北海道ボールパークFビレッジ エクスペリエンスセンター
〒061-1116 北海道北広島市Fビレッジ1番地 THE LODGE スペシャライズド 北海道ボールパークFビレッジ エクスペリエンスセンター
TEL:011-557-8096

営業時間:10時〜19時(その他施設営業時間に準ずる)
定休日:施設休業日に準ずる


  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事