ロードバイクで速く走りたい。
重量を軽く仕上げたい。快適性かつ速さも重視したい。
グラベルを快適に走りたい。そんな願いをかなえるべく、今回はスペシャライズドが誇るロードバイクハンドルの中からあなたに最適なモデルをご紹介いたします。
速さを求めるならやはりこちら「Roval Rapide Cockpit」
レースで勝つための空力性能、ダンシングに素直に応えてくれる高剛性。一流のプロレーサーだけでなくトップホビーレーサーたちも絶賛する一体型カーボンハンドルです。
使い心地を実際に感じてみたい方は、S-Works Tarmac SL8の試乗もしくはレンタルがおススメです。
ポジション調整の幅を確保しつつ軽量なハンドル回りを実現したい方は、「Roval Alpinist Handlebar」がおススメです。
重量は167g(400mmの場合)で同シリーズのステム「 Roval Alpinist Stem」の110g(110mmの場合)と合わせて277gと軽量一体型ハンドルに迫る重量になります。
ポジションも自分好みにしつつ空力性能も重視。レースだけでなく普段のサイクリングでも力を発揮してくれる「Roval Rapide Road Bar」
こちらもプロが使用するエアロハンドルなので性能は折り紙付き。
エアロハンドルにありがちなハンドル上部が汗で滑る問題がありますが、当ハンドルにはテクスチャー加工が施されており、手に汗が付着している状態でもグリップが良く快適です。
Roubaixなどの装着可能なタイヤ幅が幅広いバイクは、グラベル用のタイヤを装着することができます。それによりオンロードだけでなくオフロード(砂利道)でも走ることができますが、オフロードを走る際、幅が狭いハンドルを使うと走行中の操作性が十分とは言えません。
そこでおすすめなのが「Comp Alloy Short Reach Flare Road Bar」
下ハンドル部分が外側に広がっている「フレア形状」のため、手を置いたときに安定しやすいのが特徴。砂利道でもハンドルがぶれにくく長時間乗っていても手首や肩への負担が少なく、大きい荷物を持っていてもラクチンです。
ハンドルだけでなく、タイヤを変えてみたりホイールを変えてみたりと、カスタムには数えきれないほどの選択肢があります。この自由さこそがスポーツバイクの魅力だともいえます。
スペシャライズド北海道では、バイクだけでなく様々なサイクリングアイテムを取り揃えております。
ハンドルの変更や他カスタマイズにご興味をお持ち頂けましたら、是非一度スタッフまでお尋ねください。
新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️公式 Instagram・・・・@specialized_hokkaido_xc
◾️公式 X・・・・・・・・@specialized_hxc
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド北海道 エクスペリエンスセンターFacebook
Store Information
スペシャライズド 北海道ボールパークFビレッジ エクスペリエンスセンター
〒061-1116 北海道北広島市Fビレッジ1番地 THE LODGE スペシャライズド 北海道ボールパークFビレッジ エクスペリエンスセンター
TEL:011-557-8096
営業時間:10時〜19時(その他施設営業時間に準ずる)
定休日:施設休業日に準ずる