坂と涼しさを求めて。支笏湖ライド × Tarmac SL8 Comp

  • 公開:2025.08.21
  • 更新:2025.08.21

皆さん、こんにちは。
最近バイクをRoubaix SL8 Compから、Tarmac SL8 Compに買い替えたスタッフAです。
新型SRAM RIVAL AXS E1のレバー形状/ブレーキング時のレバーの軽さに魅力を感じ、
長年シマノユーザーでしたが、この度SRAMユーザーとなりました。
バイクを変えてから、改めてその機材/性能の違いに面白さを実感している日々です。

ルーベと比較し車体重量が非常に軽くなったこともあり、最近はついつい坂を求めています。
夏の暑さが非常に強い中ではありますが、Newバイクでのロングライド第一弾。
涼しさを求めて支笏湖に行ってきました。

札幌~支笏湖へ、120kmライド

Tarmac SL8 Compに乗り換えて初めてのロングライドに支笏湖ルートを選んだ理由は二つあります。
一つは前半に坂が多く(獲得標高1000m以上)、後半はほぼ下り基調なこと。つまり体力を使い果たしてもなんとか家まで帰れます。
二つ目は上り切った先に最高の水浴びスポットがあること、夏のライドのご褒美となります。
後半は下り基調の緩斜面が続き、Tarmac SL8の速さを楽しめると確信していました。
しかし悲しいことに上りを150wでキープしたにも関わらず、帰路の下りを踏める脚は残っていませんでした。もっと鍛えなければなりません。

支笏湖までの山岳ステージ

ペースを維持

スタート後、前半の40km程が上りになります。
ついつい出力が上がってしまう上りですが、ペースは150w(僕のゾーンではZ2)で淡々と回します。
軽快なTarmacのペダリングフィーリングがとても楽しくて、つい力を込めてしまいそうになります。
勾配によっては速度が7-8km/hになる区間も。
速度が遅いせいか、たくさんのアブさんに襲われます。
虫対策も改めて考えさせられる良い機会となりました。

支笏湖到着

下り坂の途中にビューポイントがあったので記念写真を。
勾配がきつく、すこし長めなダウンヒルでしたが、RIVAL AXS E1のブレーキ引きの軽さのおかげで手は全く疲れません。
バイクの安定感とエアロ効果が非常に高く、ついスピードが出てしまう点にやや怖さを感じましたが、
しっかり減速してくれるブレーキングに大きな安心感を抱けました。

湖でクールダウン

ポロピナイ食堂前の湖畔に到着。
例年よりも湖の温度が少し高くも感じましたが、
水面はとても澄んでおり、支笏湖ならではの風を感じられました。

裸足だと少し足裏が痛かったですが、足つぼのような感覚で楽しめます。
体が非常に火照っていたので足元からしっかり冷却することが出来ました。

燃え尽きて帰路へ

湖畔の道路から見える支笏湖の景色はいつ見ても飽きません。
そして山から吹くカラッとした風が心地よく、サイクリングの楽しさを実感できます。
ですが僕の脚は終了していたので、残りの距離を考えると少し悲しい気持ちになりました。
湖畔を後にして、帰路は下り基調です。
コンビニ休憩をたくさん挟みながら、無事帰宅することができました。
坂の楽しさと湖の冷たさ、涼やかな風が感じられる真夏のライドとなりました。

Tarmac SL8 Compのスタッフインプレ

速さと軽さを両立、素直な反発力が気持ち良いTarmac SL8 Compをご紹介させて下さい。
S-Worksグレードはやはりレースで真価を発揮する剛性感を感じましたが、Fact 10R CARBONを採用したCompグレードはいい意味で優しさと快適性の高さを感じさせてくれます。
フレーム重量は785gと軽量クラスであることに間違いなく、ペダルを2-3漕ぎすると感じられる軽さは素晴らしいの一言です。

個人的に大きく進化を感じたレバー部分。
ブラケットとレバーのスペースが広く、ブレーキを使わない時には指を3-4本かけて体重を分散させられます。
何よりレバーを引く際の軽さは驚きで、前作AXS D1から80%軽くなった点を間違いなく感じられます。

Comp完成車はRIVALのノーマルクランクですが、専用パワーメーターにアップグレードする場合、なんと28,380円(税込)でパワメ化できます。
競技志向でないライダーへも、ペースを刻むライドのお供にとてもおススメです。
出力を見ながらライドしペーシングが上達することで、特に集団の先頭を走る場合には、最高のペーサーになれることでしょう。

製品情報

製品名:Tarmac SL8 Comp SRAM Rival AXS
価格:¥528,000(税込)
詳しくはこちら

まだまだ暑い夏が続きますが、ライド時に感じられる涼しさもサイクリングの醍醐味かと思います。
この夏、暑さに負けずライドに出かけてみては如何でしょうか。
また機材やライドに関してご興味をお持ち頂けましたら、是非店頭でスタッフまでお尋ねください。
おススメのコースやシマノ&スラムの違いなどお話できればと思います。
皆様のご来店お待ちしております。

【関連記事】
【イベントレポート】9/21(土)上級グラベルライド
夏を追い越せ – サイクリングで夏を味方にしよう


新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️公式 Instagram・・・・@specialized_hokkaido_xc
◾️公式 X・・・・・・・・@specialized_hxc
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド北海道 エクスペリエンスセンターFacebook


Store Information
スペシャライズド 北海道ボールパークFビレッジ エクスペリエンスセンター
〒061-1116 北海道北広島市Fビレッジ1番地 THE LODGE スペシャライズド 北海道ボールパークFビレッジ エクスペリエンスセンター
TEL:011-557-8096

営業時間:10時〜19時(その他施設営業時間に準ずる)
定休日:施設休業日に準ずる


  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事