Rapide CLX Ⅲ & Rapide SPRINT CLX あなたならどちらを選ぶ?-ライダーズインプレッション Vol,2

  • 公開:2025.09.8
  • 更新:2025.09.8

北海道では第2回目となる”Roval Test Days”を開催いたしました。
今回も異なる特徴をもつRapide CLX Ⅲ と Rapide SPRINT CLX をお試しいただき、様々なライダーズボイスを頂きましたのでご紹介いたします。

Roval Test Daysで試せるホイール

今回の試乗会では2種類のそれぞれ特徴の違うホイールをお試しいただけます。

Rapide CLX Ⅲ

フロント51mm、リアで48mmのリムハイトを持ち、前後ペアで1,305gと驚異的な軽さを誇るRapide CLX Ⅲ。前作と比べて215gの軽量化に成功。その軽さは手に取った瞬間に、エンジニアの技術力を実感できます。また、後輪より前輪のリムハイトを高く設計した新しい構造は、従来のエアロの常識を打ち破る革新です。ディープリムホイールにおける新世代のベンチマークとなることでしょう。

Rapide SPRINT CLX

フロント63mm、リア58mmとさらに空力性能を高めたRapide SPRINT CLX。高速域での巡航はもちろん、レースの最終局面でのスプリントでもその性能を発揮します。両ホイールに導入されたFlatStopビードフックは、リム打ちパンク耐性を39%も向上しており、レース本番も安心して全開で踏み込むことができます。

それぞれの詳細なスペックについてはこちらをご覧ください。
【最大36回無金利キャンペーン対象】【無償交換プログラム対象】ROVAL RAPIDE CLX III

【最大36回無金利キャンペーン対象】【無償交換プログラム対象】ROVAL RAPIDE SPRINT CLX

実際に体験したライダーズインプレッションをご紹介

エスコンフィールド外周の舗装路面を一周2.5km・獲得標高約40mのアップダウンのある試乗コースにてご試乗頂きました。上り、平坦、下りと様々なシチュエーションを40分ほどでじっくりお試しいただきました。

T様- Specialized Aethos Pro

今年の春にRapide CLⅡを購入、Newモデルとの違いを感じるべく参加しました。はじめにRapide SPRINT CLXを試しましたが、カーボンスポークになったためか路面から突き上げるような振動がなく、乗り心地がとても滑らかに感じました。次に試したRapide CLX Ⅲはさらに軽く、驚きでした。柔らかさはSPRINTの方が感じられたけれど、総合的にRapide CLX Ⅲ の方が自分に合っている気がしました。

S様- Cervelo Caledonia 5

自転車に乗り始めて3年、今まで Reserve 40/44しか使ったことがありませんでしたが、初心者の自分でもその違いがわかりやすかったです。最初に試したRapide SPRINT CLXは、フロントホイールの安定感が高く、ぐんぐんスピードに乗っていく感覚が楽しかったです。思ったよりも坂での重量感なども気になりませんでした。次に試したRapide CLX Ⅲは比にならないほど軽量でした。個人的にSPRINT CLXよりも乗りやすく、今自分が使っているホイールをそのままグレードアップさせたような感覚がRapide CLX Ⅲからは感じられ気に入りました。

スペシャライズドアンバサダー 松橋 拓也さん

ロングライドをはじめ、レースやグラベルなど幅広く活動しています。現在はS-Works Tarmac SL8にRapide CLXⅡの組み合わせで使用しています。まず初めにRapide CLX Ⅲを試しましたが、重量もエアロ性能も損なわれることなく全体的に底上げされている印象でした。軽さが際立ち、加速のしやすさとプラス勾配での速度が維持しやすかったです。

個人的に軽いホイールは集団走行で踏み回さないといけない印象で、カーボンスポークなどの類は敬遠していましたが、今回のホイールは緩い下りなどでも踏み増すことなく回るため、ロードレースのことをしっかりと考えて作られていると感じました。パッと乗って速いのがわかるホイールです。

一方でRapide Sprint CLXは、エアロがよく下りは吸い込まれていく感覚があります。きつめのスプリントでもリアが暴れず安定感がありました。ただ北海道だとSPRINTよりもCLXⅢの方が優位なレースが多いように感じます。クリテリウムでも立ち上がりの良さを優先したいため、個人的にはRapide CLX Ⅲの方が好みです。

9月より新型ホイールのレンタル開始(予定)

今回も多くのライダーにご参加いただきました、誠にありがとうございます。大変ご好評いただいているNewホイールですが、9月よりレンタルも開始する予定です。
ご準備が整い次第、改めてアナウンスを行いますので少々お待ちください。
今回参加できなかった方や、より長い距離で試されたい方など、是非レンタルでのご利用もお待ちしております。

【関連記事】
さらに進化したオールラウンドホイール Roval Rapide CLX Ⅲと Rapide Sprint CLX 


新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️公式 Instagram・・・・@specialized_hokkaido_xc
◾️公式 X・・・・・・・・@specialized_hxc
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド北海道 エクスペリエンスセンターFacebook


Store Information
スペシャライズド 北海道ボールパークFビレッジ エクスペリエンスセンター
〒061-1116 北海道北広島市Fビレッジ1番地 THE LODGE スペシャライズド 北海道ボールパークFビレッジ エクスペリエンスセンター
TEL:011-557-8096

営業時間:10時〜19時(その他施設営業時間に準ずる)
定休日:施設休業日に準ずる


  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事