富士見パノラマへ行ってきました!

  • 公開:2025.10.27
  • 更新:2025.10.27

皆様こんにちは!
10月に入り運動がやりやすい気候になり、週末のライドの頻度も上がっていているのではないでしょうか?
そんなサイクリングシーズンの中、お客様と長野県にある富士見パノラマへ2日間MTBライドへ行ってきました!

富士見パノラマは日本でも屈指のMTBコースです!
スキー場として有名な場所ですが夏場はMTBコースとして営業しています!

そして今回のライドツアーには。。。
インストラクターとして板垣奏男さんに引率していただきました!

板垣奏男さんはMTBを安全に楽しむためにレッスンやセッティングの講習会などを開催されており、Cycle SportのYoutubeチャンネルにて人気企画の【MTBをはじめよう!】に出演されています!

最初は板垣さんから本格的なコースを走行するために必要な基礎テクニックをレクチャーしていただきました!
やはり基礎を改めて復習することって大切ですねー

基礎練習の後はいざコースへ!!
富士見パノラマはゴンドラでコースの上まで上げてくれるので超楽です!
最高。。。

コースはMTBが走行しやすいように整備されており、いつもの自然のトレイルでは味わえない爽快感があります。
整備されているので極端に危ないところがないのも魅力的です!

MTBライドの軽い転倒はご愛嬌ですね(笑)

1日目は時間を忘れて閉場まで楽しみました!

さぁしっかり睡眠をとって2日目を楽しもうとしたところ。。。

写真では分かりにくいですがまさかの雨。。。

富士見パノラマは濡れると滑りやすいセクションが多くなるため、警戒しながら走行してみたのですが雨足が強くなり断念。。。

しかし走れないならこれをチャンスだと思い。。。

板垣さんにトレイルブリーフィングをしていただきました!
聞き慣れない方も多いかと思いますが、簡単に言えば「走行する(した)場所の下見」です。
いつもサッと通過してしまったり、難しくて降車して通過してしまうセクションってありませんか。
そんな場所もバイクから降りて歩いて見てみるといろんな気付きがあるものです。

板垣さんにトレイルの見極め方を教えてもらうことで最初走ったときよりも、参加者全員がスムーズに走れるようになりました!

雨足が弱まったタイミングでスキルアップエリアに移動し、参加者の皆様のそれぞれのやってみたい事や苦手な事を板垣さんにアドバイスを頂きながら練習しました!

普段できないドロップオフの練習を安全にできるのはコースのいいところですよねー
(本当に近所に欲しい(笑))

2日目も雨が降ったときはどうなるかと思いましたが、大満足で終了しました!!

今回は長野県まで足を伸ばして遠足感満載のライドツアーとなりました〜!
やはり四国ではなかなか味わうことのできない爽快感があり、同行したスタッフも楽しませていただきました。
来年も行けるといいですね!!
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!!!!

スペシャライズド高松では不定期にMTBイベントも開催しております!
ご興味がある方はぜひお問い合わせください。


新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️Facebook・・・ スペシャライズド高松公式Facebook
◾️Instagram・・・ @specialized_takamatsu
■X(Twitter)・・・ @ss_takamatsu


Store Information
スペシャライズド 高松
〒760-0078 香川県高松市今里町1丁目28-21
TEL:087-813-1902 MAIL: メールはこちらから
営業時間:平日10:00 ~ 19:00・日曜祝日10:00 ~ 18:30
定休日:火・水


  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事