11/1(土)お客様と一緒にスズカエンデューロに参戦してきました。
今回はその模様をお送りいたします。
三重県鈴鹿市のF1でも使われる鈴鹿サーキット国際レーシングコースを使って開催される大規模な自転車による耐久レースイベントです。

スズカエンデューロには様々な種目があります。
・4時間エンデューロ、8時間エンデューロ
制限時間内に何周できるかを競う耐久レース
仲間とチームを組んで協力して4時間もしくは8時間を走り切ります。
プロも走る鈴鹿サーキットを使ってローリングスタートやピット交代など本格レース体験ができます。
・4時間ソロ
ソロで4時間以内に何周できるかを競うレース。
・アタック240
鈴鹿サーキットをソロで「8時間以内に40周(約232km)」走りきる超耐久チャレンジ種目
トイレや補給タイミング、疲労との戦いなど、戦略的な走りが求められます 。
スズカエンデューロはスタート前から私たちの勝負が始まっているのです。
そう休憩ピットの場所取りです。
休憩場所は使うところの指定がないので早い者勝ちです。
ですので毎年走って良い場所を取りに行く戦いをしております。
午前5時にピットがオープンになるのでそれまでは待機。


私たちはピットゲート2に並びましたが3は長蛇の列になっていました。
ピットゲート2,3はそこまで並んでいなかったので穴場です。
場所取りをする方は穴場を攻めましょう。
5時にピットがオープンしてなるべくコースに近い場所をとるために猛ダッシュ!
無事好立地を確保。

スタッフの大仕事はこれにて完了!あとは走るのみです!
お客様も続々来場して受付をしたり、ゼッケンを貼ったりと準備を進めていました。
6:30から試走スタート
試走はコースレイアウトや路面のコンディションをじっくり確認できるチャンスなので必ず走りましょう。
7:30 招集
招集が始まりスタートまでコースで待機しなくてはいけません。
天気は曇りでとんでもなく寒かったです。
おかげでレース前のご挨拶の内容が頭に入ってきません。

8:00 スタート
ようやくスタート!
皆様鈴鹿サーキットのレースを存分に楽しんでおりました


12:30 4時間エンデューロ終了
毎年そうなのですが4時間エンデューロが終わると一気にコース上に人がいなくなるのでとってもさみしいです。
16:30 8時間エンデューロ終了
8時間のレースはかなりしんどいです。アタック240、8時間エンデューロにエントリーした方は長時間の走行お疲れ様でした。
無事スタッフ嶋田は8時間エンデューロ、久野はアタック240を無事完走。

スズカエンデューロはコースの幅が広く速い方だけでなくゆっくり走る方も存分に楽しめるイベントです。
リレー形式で交代しながら走る4時間、8時間エンデューロは仲間との結束力が生まれます。4時間ソロ、アタック240は己との戦いで自分の限界を超えることができます。
F1でも使われるサーキットをロードバイクで走れる機会は滅多にありません。
ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
今回ご自身の目標を達成できた方もできなかった方も本当にお疲れ様でした。
ちゃんと起きて早朝からスタートのレースに参加して無事事故もなく家まで帰れているだけで優勝です。
これからもお客様と様々なイベントに一緒に参加していこうと思いますのでぜひホームページをチェックしてください。

新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️公式 Instagram・・・・@specialized_meijo/
Store Information
スペシャライズド 名城
〒462-0846 愛知県名古屋市北区名城1丁目4番1名城公園内tonarino 1F
TEL:052-934-7200
営業時間:11:00~19:30 定休日:毎週火曜日/第1・3水曜日