スペシャライズド 北海道 エクスペリエンスセンター
ALL
2024.11.29
【メンテナンス紹介】ベーシックメンテナンス Canyon Speedmax CF K様
この度K様より、ベーシックメンテナンスの作業を承りました。 トライアスリートの方で前回ロードバイクのベーシックメンテナンスご依頼いただきまして、同タイミングでTTバイクであるCanyon Speedmaxをお持ち込みいただきました。 今回はこちらの作業の一部をご紹介します。 - Page 8
2024.11.26
【イベントレポート】 11/24(日)水なし洗車ワークショップ
メンテナンスで車体を綺麗にすることは性能を長く保ち、快適なライドに繋がります。 その為には定期的な洗車が必要不可欠です。とはいえ正しい知識がないとちゃんと綺麗に出来るか不安ですよね。 そこで今回、必要アイテムの少ない「水なし洗車ワークショップ」を開催させていただきました。 - Page 8
2024.11.24
【メンテナンス紹介】洗車 スペシャライズド Levo SL Comp H様
今回、H様にメンテナンスでバイクを3台お持ち込みいただきました。 Vado SL2台、Levo SL1台という形だったのですが、マウンテンバイクのLevo SLは土汚れが多く見られた為、ご相談の上、Levo SLの洗車を施工させていただきました。 作業の一部をご紹介します。 - Page 8
クリスマスギフトはもう決まりましたか?今お得なアパレルをご紹介
11月も終盤を迎え、あと1ヶ月ほどでクリスマスがやってきます。 みなさん大切な人へのプレゼントはお決まりですか?スペシャライズドでは先日より、前年度モデルを中心にアウトレットを開催しております。今回は中でもスタッフ一押しのアイテムもラインナップに含まれておりますので、ご紹介します。 - Page 8
2024.11.23
厳冬期前の北海道グラベルの魅力を5つご紹介!
みなさんグラベルライドされたことはありますか? 気温もぐんと下がり、日中のライドでさえ、寒さが厳しくなってきました。 冬間近のこの季節ですが、実はグラベルがオススメです。 そんなこの時期だから楽しめる秋/冬のグラベルについてご紹介いたします。 - Page 8
2024.11.22
【商品紹介】S-Works EvadeⅢから新色入荷!!-sold out
スペシャライズドがスポンサードしているワールドツアー選手のほとんどが着用しており、レースシーンには必需品となっているヘルメット"S-Works Evade Ⅲ"。今季注目の新色シルバーダストが入荷したのでご紹介いたします。 - Page 8
2024.11.20
【メンテナンス紹介】ホイール振れ取り Roval Rapide CLX T様
この度、Roval Rapide CLXのホイールの振れ取りをご依頼いただきました。 レースでご使用されており、ホイール確認させていただいた所、擦れ傷が複数個所あり、フロントホイールに振れが左右3mmほど発生していました。 今回はホイール振れ取り作業の一部をご紹介します。 - Page 8
2024.11.18
【ご納車紹介】Tarmac SL7 Sport K様
新しいバイクに最高の状態で乗り出したいとの事で、バイク決定前に「Retül Fit」でサイズやポジションを構築。 この先高まるサイクリングに対する熱を満たすべく、優れたパッケージで人気が高い「Tarmac SL7 Sport」をお選びいただきました。 - Page 8
2024.11.16
【メンテナンス紹介】ベーシックメンテナンス+その他 スペシャライズド S-Works Tarmac SL5 K様
この度K様より、ベーシックメンテナンスの作業を承りました。 トライアスリートでロードもTTバイクを所有されているのですが 参加予定のレースが軒並み中止になり、そのまま乗らない期間が続いてしまいメンテナンスをされていなかったとのこと。 これから次のレースに向けて乗る機会を増やすとのことでメンテナンスにお持ち込みいただきました。 - Page 8
【商品紹介】人気のS-Worksのボトルケージが再入荷
長らく欠品しておりましたS-WORKS CARBON RIB CAGE IIIが再入荷いたしましたスので、ご紹介します。スペシャライズドの最上級ブランド"S-Works"の名を冠しているこのボトルケージは、100%FACTカーボンの構造を利用し、強度、ボトル保持力、軽さを最高レベルで実現しています。 - Page 8
凍えるライドを暖かくする- Packable Down Jacket-
最近、ライドに出かけると予想以上に寒くてアウターが欲しくなったことはないでしょうか。 暖かい日中に出かけても風が強いと風速1m/sごとに体感温度が1℃下がると言われています。 これは止まっている人に風が当たった場合の体感温度なのでライド中スピードが加わると10℃以上も体感温度が下がる場合があります。 そんな時でも、Packable Down Jacketがあれば暖かくライドに出かけることができます。 - Page 8
2024.11.12
【ご納車紹介】Rockhopper Expert N様
これまで街乗りメインで使用されていた26インチのマウンテンバイクからのお乗り換えにRockHopper Expertをお選びいただきました。 - Page 8
記事検索
カテゴリ
関連記事
人気記事