【イベントレポート】3/22 無償点検イベントをご紹介

  • 公開:2025.03.26
  • 更新:2025.03.26

今シーズンを走る前準備の為の無償点検イベントを開催しました。
当日は雪解けが進み、道路がしっかり走れるコンディションとあって多くのライダーにお越し頂きました。
バイクチェックを進める中で、併せてメンテナンスのご依頼も頂きましたのでご紹介致します。

・バイクチェック内容 : 車体外観の傷チェック/バイク全体のトルクチェック/ヘッド・ブレーキ・ドライブの動作チェック/ドライブトレインの注油/ホイール周りのチェック/フレームの拭きあげ

PINARELLO GANのバイクチェックを行いました。
Campagnolo BORA WTO 60の輝きがカッコいいですね。
状態確認と同時にトルクチェックも行います。

バイクチェック時にフロントタイヤのローテーション違いを確認。

ブレーキキャリパーのクイックリリースが開放状態で調整されてる点を確認。
タイヤの向きと併せて、ご相談の上調整作業を承りました。
最後にテストライドを行って頂きメンテナンスは終了です。

MERIDA SCULTURAのバイクチェックを行いました。
雪解け後のライドとあって汚れが付着していますが気になさらないで下さい。
普段からしっかり走られている様子が伺えました。

バイクチェック時にSTIレバーの締付トルクに緩みが見られたので増し締めを進めます。
詳細を共有しながら、バイクチェック内容をご説明致しました。
今シーズンもしっかり、安全にライドを楽しみましょう。

TARMAC SL7のバイクチェックを行いました。
パーツ各所にこだわりが見られるバイクセッティングでした。

超軽量なTPUチューブを使われていましたが、乗り心地が他チューブに比べて固くお好みでは無かったようで
ブチルチューブへの交換依頼を承りました。

バイクチェック時にフロントブレーキのパッド接触を確認。
ご相談の上、フロントローターの修正、またブレーキキャリパーの位置調整を承りました。

COLNAGO C-RSのバイクチェックを行いました。

バイクチェックを進める中で、ヘッドのガタつきやステム高さの調整必要性が見られた為
ご相談致しました。
特にステム位置に関しては上段サイドボルトの軸がコラム上に無かった為、
その点を実際にご覧頂きながらご説明。

ヘッドのガタ取り作業をする際にプレッシャープラグの浮きが見られました。

しっかりコラム内に収まるよう作業を進めます。
その後ガタ調整を行うことで問題は解決致しました。

バイクチェックを通してご自身のバイク状態を知って頂き、安全にライドをスタートするきっかけになれば幸いです。
今回ご紹介した作業内容は全てバイクチェック後にご相談→ご依頼頂いた内容になります。
今週末の3/30(日)もイベントを開催しますので、スポーツバイクをお持ちのライダーはお気軽にお申込み下さい。
詳細は下記の関連記事をご覧いただけますと幸いです
皆様のご利用をお待ちしております。

【関連記事】

春のライドスタートに向けて!無償点検イベントを3/22&30日 限定開催


新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️公式 Instagram・・・・@specialized_hokkaido_xc
◾️公式 X・・・・・・・・@specialized_hxc
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド北海道 エクスペリエンスセンターFacebook


Store Information
スペシャライズド 北海道ボールパークFビレッジ エクスペリエンスセンター
〒061-1116 北海道北広島市Fビレッジ1番地 THE LODGE スペシャライズド 北海道ボールパークFビレッジ エクスペリエンスセンター
TEL:011-557-8096
MAIL: メールはこちらから
営業時間:10時〜19時(その他施設営業時間に準ずる)
定休日:施設休業日に準ずる


  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事