スペシャライズド AETHOS(エートス) ― 自転車の本質を楽しむために生まれたロードバイク

  • 公開:2025.10.8
  • 更新:2025.10.8

ロードバイクと聞くと、多くの人が「速さ」「レース」「最先端のテクノロジー」といったイメージを思い浮かべるのではないでしょうか。
スペシャライズドも長い間、勝利のために磨かれたバイクを世に送り出してきました。TARMAC(ターマック)は世界の舞台で戦うレーサーのために、ROUBAIX(ルーベ)は長距離を快適に走り抜けるために。どのモデルも明確な役割を持っています。

その一方で「ただシンプルに、風を感じながら走ることを楽しむバイクがあってもいいのでは?」――そんな問いから生まれたのが AETHOS(エートス) です。

レースから解放されたロードバイク

AETHOSは「勝つため」ではなく、「乗ることそのものを楽しむため」 に設計されました。
UCIルールやレース機材としての制約から離れ、純粋にライダーが欲しいと感じる走りを追求した結果、既存のロードバイクとは異なる存在になったのです。

“Ethos”が意味するもの

モデル名の由来となった“Ethos”とは、ギリシャ語で「精神・価値観」を意味する言葉。
AETHOSに込められた精神は、
• 自転車に乗る自由さ
• シンプルに風を感じる喜び
• 数字や勝敗ではなく感覚を大切にする価値観

つまり、「自転車はスポーツの道具である前に、人生を豊かにするもの」という哲学が息づいています。

世界最軽量クラスのフレーム

AETHOSは、量産カーボンフレームとして世界最軽量クラス(約595g)を実現しています。
ですが、これは「軽量競争」を狙ったものではなく、自由に設計したら自然と到達した結果。
制約を外して生まれた設計は、必要十分な剛性と柔軟性のバランスを備え、「驚くほど軽やかな乗り心地」をライダーに与えてくれます。

美しさを追求したシルエット

性能だけでなく、AETHOSは美しさにもこだわって作られました。
細身のチューブと曲線美は、どの角度から見てもバランスが取れており、まるで芸術品のよう。
「乗って楽しい、眺めてうっとりする」――そんな感覚を味わえるロードバイクです。

AETHOSがもたらす体験

実際に乗ると、
• 踏み出した瞬間に感じる軽快な加速感
• 長時間走っても疲れにくい快適さ
• 直感的でスムーズなハンドリング

これらが組み合わさり、“ただ走るのが楽しい” と心から思える体験を提供してくれます。

まとめ

AETHOSは、
• レース用ではないけれどハイパフォーマンス
• 軽さや速さを超えた「乗る喜び」を形にしたバイク
• 自転車の本質を思い出させてくれる存在

スペシャライズドが「The Perfect Ride(完璧なライド)」と呼ぶのも納得です。

もしあなたが、速さや勝ち負けを忘れて、ただ純粋に自転車を楽しみたいと思うなら――
AETHOSは、きっとあなたの感覚を解放してくれる一台になるはずです。

▪️第二話は、「私のライドスタイル」として相棒のAethosと走るライドスタイルを紹介したいと思います。


新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️Facebook・・・ スペシャライズド高松公式Facebook
◾️Instagram・・・ @specialized_takamatsu
■X(Twitter)・・・ @ss_takamatsu


Store Information
スペシャライズド 高松
〒760-0078 香川県高松市今里町1丁目28-21
TEL:087-813-1902 MAIL: メールはこちらから
営業時間:平日10:00 ~ 19:00・日曜祝日10:00 ~ 18:30
定休日:火・水


  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事