当店ではよりサイクリングを楽しんでいただくために「ライドコースの紹介」をブログで行っております。我々スタッフがRIDE with GPSというルート作成アプリで作成したマップを、読者の皆さまにダウンロードしていただき、お手元のサイクリングコンピュータに入れて気軽にお楽しみいただけます。今回はそのRIDE with GPS で作成したマップをGARMINデバイスに入れて楽しむための方法(スマホ版)をご紹介します。まずはRIDE with GPS、GARMIN CONNECTへユーザー登録を行います。
ウェブサイトはこちら→「RIDE with GPS」「GARMIN CONNECT」(どちらも無料で登録できます)
登録が完了したら「RIDE with GPS」へログインし、[ホーム画面の赤丸]→[もっと見る]→[プロフィールの編集]→[接続サービス](結構下までスクロールするとあります)の順でクリックします。
続いて上記の写真の赤丸をクリックします。クリックするとGARMIN CONNECTのログインページに飛ぶので、メールアドレスとパスワードを打ち込みログインします。
※予めGARMIN CONNECTのユーザー登録をお済ませください。
上記の写真のように各項目を許可し、最後にAgreeボタンをクリックしたらGARMIN CONNECTとの接続は完了します。
※希にスマホからの接続だと上手くいかない場合があるため、PCで同じ工程で行うと上手く接続できます。
続いてライドコース紹介のブログから赤丸部分をクリックしてRIDE with GPSへ飛びます。
上の写真の赤丸部分「ピン留めする」をタッチします。(RIDE with GPSのアプリをダウンロード済みの方は[保存する]→[ピン留めに保存]をタッチします。)
続いて「GARMIN CONNECT(アプリ)」を開いて[詳細]→[トレーニングと計画]→[コース]の順にタップをすると、マイコースの部分に先ほどピン留めしたコースが出ます。見つけたらそのコースをタップし、写真3枚目の赤丸をつけたマークをタッチします。続いて送信先のデバイス選択を行います。使うデバイスをタップし、コースマップを送信しましょう。
※GARMIN CONNECTにデバイスを同期させた状態で行います。
あとはお使いのデバイスから[ナビゲーション]→[コース]→[(例)七ヶ浜ぐるっと1周ライド]→[ライド]を選択し、ナビゲーション機能で私たちが作ったライドコースをお楽しみいただけます。
引き続き仙台周辺で楽しめるコースを開拓してまいりますので、随時チェックしていただけたら幸いです。
→ライドコースの紹介
アプリのダウンロードはこちら↓(スマホ)
RIDE with GPS → ダウンロード(Androidの方はこちら)
GARMIN CONNECT → ダウンロード(Androidの方はこちら)
SNSもぜひフォローお願い致します!
◾️Facebook・・・公式フェイスブックページ
◾️Instagram・・・@specialized_sendaiizumi
◾️X (Twitter)・・・@ss_sendaiizumi