ORIGINAL SERVICE

スペシャライズド おたかの森 オリジナルメニュー

ガラスコーティング

新車購入時に『Keeperコーティング』のガラスコーティングが施工可能です。
コーティングにより、新車時の美しさを長く保ち、お手入れも簡単になります。ぜひご検討ください。

Keeperコーティングとは?

カーコーティングの技術を活かし、自転車用に開発されたダイヤモンドキーパーコーティングは、3年間ノーメンテナンスで耐光、防傷、防汚性能を提供します。特殊な表面構造により汚れの密着を防ぎ、水洗いだけで簡単に綺麗になります。さらに、深い透明感と高いツヤを実現しています。

おすすめのポイント

  • 汚れさえ弾く撥水能力で、自転車が汚れない
    特に特化しているサービスがEco + ダイヤモンド KeePer、Ex KeePerです。
  • 新車を超える?!異次元の艶
    厚みのあるガラス被膜で凹凸を埋めて塗装表面を平滑化。”独特の深い艶”を作り出します。
  • 紫外線から塗装を守り、長時間ツヤを保つ
    キーパーのガラスコーティングの厚い被膜は紫外線を防ぎ、日焼けを防ぎます。

Keeperコーティング料金

Ex KeePer

【ベールを纏ったような、深い透明感】
ECOダイヤ以上の防汚能力と圧倒的なツヤを持つ、最上級のコーティング。

フレーム 20,000円(税込)

Eco + ダイヤモンド KeePer

【汚れの密着を防ぐ独特な防汚能力】
特殊なコーティング表面の分子構造の効果で”汚れ”の密着を防ぐ特殊な防汚効果を持ちます。水をかければ水滴と一緒にホコリなどの汚れが流れ落ち、洗車の回数がぐんと減ります。

フレーム 10,000円(税込)

ダイヤモンド KeePer

【カーコーティングで培ったノウハウを活かし、自転車に適したコーティングを開発】
従来の耐光・防傷・防汚性能や汚れ落ち、ツヤと輝きはそのままに、ノーメンテナンスで3年間、大切な自転車の塗装を守ります。

フレーム 5,000円(税込)

【ご確認】
コーティングに当たり、フレームのバラシ組み立て料金が発生いたします。

 
・ 経年車(使用中のバイク)へのコーティングは追加で10,000円(税込)発生いたします。
・ 経年車(使用中のバイク)はコーティング施工の前に、泥汚れや油汚れを徹底洗浄する必要がございます。
・ フレームセットの場合追加料金なし(上記価格のまま)
・ ロードバイク、ハードテールMTB・・・追加料金 10,000円(税込)
・ MTBフルサスペンション・・・追加料金 15,000円(税込)

施工手順

  1. フレームを脱脂後、専用のコーティング剤を塗りこみます
  2. 濡れたタオルで拭き上げ、乾拭きをします
  3. 6時間以上乾かし、硬化させます

Q&A

他店購入、持ち込みの車体(フレーム/ホイール)へのコーティングは可能ですか?

店頭での車体/ホイールご成約時との受付となります。

コーティングは何年持ちますか?

使用環境によりますが約2~3年間持続します。

マットフレームにもコーティング出来ますか?艶が出ますか?

マットフレームへのコーティングも可能です。艶は出ませんが、質感と色合いは変わりますので必ず施工前に店舗にてご確認ください。

コーティングの納期はどのくらいですか?

店舗の作業状況により納期が異なりますので、店舗までお問合せください。

既に乗っている車体へのコーティングは可能ですか?

既に乗られている車体へのコーティングの場合はご相談ください。

INFORMATION

スペシャライズド おおたかの森
スペシャライズド おおたかの森
所在地 〒270-0132
千葉県流山市駒木500-1 メゾンアイリス102号
営業時間 12:00~19:00
定休日 水曜日
電話番号 04-7197-6471
駐車場 あり
アクセス 電車:TX流山おおたかの森駅から約1,200m
お車:常磐自動車道、流山インターまたは、柏インターから、車で10分
運営会社 輪工房