ロードバイクのサドル選びは、快適なライドに直結する非常に重要な要素です。
今回ご紹介するのは、Specializedが誇る高性能サドル「S-WORKS POWER EVO MIRROR」。
革新的な3Dプリント技術「Mirrorテクノロジー」と、定評のあるPOWERサドルの形状をさらに進化させたこのモデルのレビューをしていきます。

従来のPOWERサドルから大きく進化を感じたのが、サドルパッドのフラットさです。
Mirrorテクノロジーによるパッドは、緻密に体圧を分散させる設計が特徴ですが、EVOモデルではさらにベース形状が見直されたことで、特定の箇所への集中した圧迫感が大幅に軽減されました。特に長時間のライドにおいて、坐骨周辺の不快感が少なくなり、痛みを感じることなくペダルを回し続けることが可能になりました。これは、まさに次世代の快適性と言えるでしょう
短いノーズが特徴のPOWERサドルですが、EVO MIRRORではノーズ部分が従来より太く、しっかりとした形状になっています。
この変更により、ヒルクライムやタイムトライアルなど、骨盤を立てて積極的に前傾姿勢を取りたい時に、より安定したポジショニングが取りやすくなりました。ノーズに乗り込んでも違和感が少なく、しっかりと踏ん張りが効くため、ペダリングの効率アップにも貢献してくれます。

POWER EVO MIRRORの使用感は、まさにSpecializedの人気サドル「POWER」と「ROMIN」の良い部分を融合させたかのような印象を受けました。
EVO MIRRORは、POWERの快適性を保ちつつ、ROMINのように骨盤を少し前傾させたアグレッシブなポジションも取りやすくなっています。平坦路から登りまで、あらゆるシチュエーションで高いパフォーマンスを発揮してくれる、オールラウンドなサドルと言えます。
S-WORKS POWER EVO MIRRORは、単に「快適なサドル」というだけでなく、ライダーのパフォーマンスを向上させるための要素が詰まっています。特に、圧迫感の軽減と前乗りしやすさの向上は、ロングライドからレースまで、幅広いライダーにとって大きなメリットとなるでしょう。
高価なサドルではありますが、その快適性と効率性の向上を考えれば、価格に見合う価値は十分にあると感じています。サドル沼から抜け出したい方や、さらなる快適性と速さを求める方に、ぜひ一度試していただきたい逸品です。
新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド おおたかの森 Facebook
◾️公式 Instagram・・・・@specialized_otakanomori
◾️公式 X・・・・@takaSpecialized
Store Information
スペシャライズド おおたかの森
〒270-0132 千葉県流山市駒木500-1 メゾンアイリス102号
TEL:04-7197-6471
営業時間 12:00~19:00 定休日 水・木