初の二之瀬越に行ってきました!

  • 公開:2025.04.25
  • 更新:2025.04.25

皆様こんにちは 山本です。

先日、三重県北部では有名な二之瀬越に行ってまいりました。

今回は岐阜側から登り、いなべ方面に降るコースで。

セグメントを見ると約6KM・380UPとなかなかタフでハードなコース。

昨年の12月以降、ほぼロードバイクには乗っていなかったので、麓でセグメントを確認した瞬間、

心拍が急上昇笑

いざスタート!

スタートしてすぐに速度規制の看板が!

「やった〜、40KM以上出さなくてもいいんだ!!」と安心しました笑笑(だいぶ調子乗っています)

気を取り直して再度スタート!

するといきなり壁が立ちはだかりました。

もちろん序盤からタれているのは大前提ですが、ふと上を見上げると何やらガードレールが見えるではありませんか。

この時、本能で引き返そうと思いましたが、今回の一番の目的は頂上付近で絶景を見ること

なので意地でも頂上に行ってやろうと決意しました!

中盤へ

中盤以降はこの冬乗らなかったツケで、強度はそこまであげてないにも関わらずグロッキー状態に。

何度嗚咽したかは覚えていません。

必死に登りながらふと下を覗くと、先ほどまで登ってきた道が見えるではありませんか!

脳に酸素が行き渡っていない僕は、霧も相まって「中国の山奥みたい」という感想しか出てきませんでした。

よくよく写真を見返すとすごい景色ですよね。

ラストスパート

グロッキー状態も落ち着き、なんだかんだボーっと走っていると気づいたら終盤にさしかかりました!

サイクルコンピューターではラストスパート表示に。

今回のライドは絶景が目的。

そのためにきつい道のりも耐えてきた僕は、「さてさて、目的の絶景はどんな感じだろうか」とワクワクしながら下を覗くと、あらびっくり!

まさかのホワイトアウト笑笑

びっくりするぐらい何も見えませんでした笑

いや、むしろこんなオチを作ってくださりありがとうございます、と感謝してます笑

登っている途中に薄々感じていましたが、やっぱりでした。

これはリベンジしないとな、、、

頂上で

頂上の広場的なところでプチ休憩

背中で温めていたおにぎりと大人気のACTIVIKE GRANFONDO GEL

この補給ジェルはかなり優秀!

パラチノース入りで、血糖値の急上昇抑え、ゆっくりと吸収してくれるため、ハンガーノックになりずらく、眠くなりにくいです。(重要)

おまけに味が美味しい!(これも重要笑)

店頭でも好評発売中です。

久しぶりに100KM越えのライドを行いましたが、やっぱりロードバイクは速いですね!

実はロードバイク熱が少し下がってましたが、やっぱり楽しい!

今年はレース出ようか迷っていますが、一応頑張ってみます。

休日はライドお誘いいただけますと、泣いて喜びます。

どしどしお待ちしております。


新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
公式 Instagram・・・・@specialized_mie


Store Information

スペシャライズド 三重
〒511-0944
三重県桑名市芳ヶ崎1537-14
TEL:0594-84-7877 MAIL: メールはこちらから
営業時間:平日:11:00 – 20:00/土日:10:00 – 19:00
定休日:火曜日、水曜日


  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事