【納車事例】S-WORKS TARMAC SL7 FRAMESET

  • 公開:2024.02.12
  • 更新:2024.06.23

フレーム購入→Retül Fit→パーツ選択→組立・納車まで至った事例をご紹介。

 先日「S-WORKS TARMAC SL7 FRAMESET」をご購入いただき、無事お客様に納車されました。 

今回、乗り出しから最高のポディションで乗りたいというお客様の希望を実現するため、フレーム決定後まず「Retül Fit」を受けていただきました。そこからスタッフと相談しながらパーツ構成・組立・納車まで至った事例をご紹介いたします。 

[フレーム]

お客様が選んだフレームは「S-WORKS TARMAC SL7 FRAMESET」(カラー:サテンカーボン/スネークアイ)。

最新世代TARMAC SL8が注目されていますが、SL7も最先端技術をふんだんに使い、一切の妥協を排したバイクであることに変わりはありません。

まだまだ「S-WORKS TARMAC SL7 FRAMESET」も夢の1台を実現する最高のベースとなるフレーム。

特に今回お選びいただいたサテンカーボンのカラーは「S-WORKS TARMAC SL7 FRAMESET」の中で最軽量のフレームとなります。 

[フィッティング]

フレーム決定後、まず始めに「Retül Fit」を受けていただきました。

お客様が求めるニーズに応じて最適なライディングポジションを提案し、バイクを身体にフィットさせていくのが「Retül Fit」。

事前にフィッティングを受けていただくことにより、間違いのないバイクポディションの提案ができます。

今回はサイジングバイク「Müve SL」を使用して「Retül Fit」を行いました。最適なフィッティングはもとより、フレームサイズ・サドルの種類や幅、ステム長、ハンドル幅、クランク長など各部のサイズ選びを行うことが可能となりました。

   

[パーツ選び]

ハンドルバー:トライアスロンでもTARMAC SL7を使用するため、DHバーを装着することを想定し「EXPERT ALLOY SHALLOW ROAD BAR」を選択。

その他、性能と予算のバランスを考慮して以下のパーツを選択しました。

サドル:S-WORKS POWER CARBON SADDLE 143mm

コンポーネント:シマノ105 Di2

クランクパワーメーター:シマノ ULTEGRA

ホイール:ROVAL ALPINIST SLX DISC

また、防汚効果を上げるためガラスコーティング「シャイニーシールド」を施工。サテンカーボンのマットがより深みを増し、渋く美しいフレームとなりました。

[組立・納車]

フィッティングで得られたデジタルデータに基づいてバイクとパーツをシステマティックに調整。細部までフィッティングデータ合わせてあるので、より効率的なペダリングと、より快適なライディングフォームを実現した最適なバイクが組み上がりました。

納車時からストレスなくNEWバイクに乗ることができます。

『事前にフィッティングを受けたので自分のサイズにあったバイクになってとても満足しています。予算とパフォーマンスとのバランスを相談しながらパーツを選べたのが良かった。またトライアスロンの時はとにかく汗がフレームに落ちてしまうので、提案されたコーティングはやって正解でした。』との感想をいただきました。 

当店では、バイク選びからフィッティング、パーツ選びなど、 経験豊富なスタッフがお客様のニーズに合わせたご提案をさせていただきます。 どうぞお気軽にお問合せください。


新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド 幕張 Facebook
◾️公式 Instagram・・・・@specialized_makuhari
◾️公式 X・・・・@ss_makuhari
◾️公式 YouTube ・・・・スペシャライズド 幕張


Store Information

スペシャライズド 幕張
〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野1-4-3
TEL:043-307-8840
MAIL: メールはこちらから
営業時間:11〜19時(メンテナンス受付は17時まで)
定休日:水・木曜日(祝日は除く)

  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事