Tarmac SL8 バラ完シミュレーション

  • 公開:2025.04.28
  • 更新:2025.04.28

こんにちは。店長の平井です。

当店でも多くのお客様にご愛用頂いております「Tarmac SL8」。完成車、バラ完、組換えと購入の仕方はそれぞれです。SPECIALIZEDグレード、S-Worksグレードでも違ってきます。

さて今回は、そんなTarmac SL8 のバラ完・組換えを検討されている方に簡単ではございますが、いくつかシミュレーションをしてみたいと思います。

フレームセット

他メーカーを見渡してもフレームセットは「ハイエンドモデルしかない」なんて事もございますが、Tarmac SL8にはSPECIALIZEDグレードのフレームセットもございます。

S-Works Tarmac SL8

カラーバリエーションも豊富できっと気に入るカラーに出会えるはずです。写真や画像では一見淡色に見えるカラーでも、実際に見ると光の当たり方で幾重にも変化するカラーもございます。

定価:¥792,000(税込)

S-Works Tarmac SL8 チームカラー

3月26日(水)にS-works Tarmac SL8のフレームセットに今期のチームレプリカモデルが追加ラインナップされました。世界最高峰のロードレースシーンで活躍するワールドチームと同じペイントのバイクに乗れるなんて、至極の極みではないでしょうか。

定価:¥825,000(税込)

SPECIALIZED Tarmac SL8

先述通り、S-Worksグレード以外でもフレームセットの販売があるのは嬉しいですよね。フレームジオメトリーは同じですが、使用されているカーボンはFact10R。重量は少し重たくなりますが、しなやかさは増しますので、ロングライドでも使用したい方にもおすすめです。

定価:¥495,000(税込)

オンラインストアに在庫が無くても諦めないで!

「在庫店舗一覧」とは現在該当モデルを持っている可能性がある店舗です。状況によっては譲っていただく事も出来ますので、気に入ったバイクがあれば、諦めずにご相談ください。

もちろん、この在庫店舗一覧は他完成車、フレームでも対応できます。

組み方のシミュレーション

フレームはS-Works Tarmac SL8の通常カラー(¥792,000-)、メインコンポーネントをShimanoに絞って3モデルで比較します。コンポーネントやサドルもそれぞれ違うもので算出しますので、ご参考にしていただければ幸いです。全てのシミュレーションでペダルは含んでおりません。

Dura-Ace

メインコンポーネントは「Dura-Ace」

ホイール周りは「RAPIDE CLX Ⅱ」、「Rapidair」のチューブレス仕様

コックピット周りを「Roval Rapide cockpit」、「S-works Power mirror」

で組んでみます。

上記の組み方で¥1,872,083(税込)

Ultegra

メインコンポーネントは「Ultegra」

ホイール周りは「RAPIDE CL Ⅱ」、「S-works turbo TLR」のチューブレス仕様

コックピット周りを「Tarmac stem」「Roval Rapide bar」、「S-works Power mirror」

で組んでみます。

上記の組み方で¥1,492,906(税込)

105

メインコンポーネントは「105」

ホイール周りは「RAPIDE C38」、「Cotton」のクリンチャー仕様

コックピット周りを「Tarmac stem」「S-works shallow」、「Power Expert mirror」

で組んでみます。

上記の組み方で¥1,062,270(税込)

組換え時の注意点

組換えの場合、基本的には現在使用しているパーツを移植すると思います。しかし、昨今のロードバイクではフル内装&専用規格も多く、各メーカー独自規格のパーツは流用が出来ない可能性もございます。

また、BB、チェーン、エレクトリックワイヤー、ブレーキホースは交換が必要になる可能性が高いパーツ類ですので、組換えの際には事前にご相談いただく事をおすすめいたします。

まとめ

いかがでしたでしょうか。各パーツのサイズや種類、カラーリングなどバラ完・組換えは完成車に比べて非常に自由度が高く、満足いただけるバイクが組み上げられます。今回のブログを書いていく中で、シミュレーションの105Di2でS-Works Tarmac SL8を組むと100万円ほどで組めることに驚きました。

昨今フラッグシップモデルが200万円前後の値段になってる中で、おおよそ半額の金額で購入できるのは魅力的ではないでしょうか。コンポーネントやホイールは後からでも交換可能です。”S-Works„を所有できるメリットは十分にあるのではないでしょうか。

もちろん、ライディングスタイル、目標、予算によって柔軟に変更は可能です。今回はTarmac SL8を例にブログを書きましたが、他のフレームでも対応可能です。気になる方は、ぜひご相談ください。

キャンペーンも残り1ヶ月余りとなりました。ご検討中の方はお早めに!

店頭在庫情報

  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事