ロードバイクの世界では、ディスクブレーキやエアロ性能の追求により、バイクの重量が増加傾向にあります。かつてのリムブレーキ時代には、ハイエンドバイクの標準重量は6.8kgでしたが、現在ではペダルレスで7.1kgでも軽い部類に入るほどです。
そんな中、登場したのがTARMAC SL8です。ペダルレスで6.6kg、ペダルを含めても6.8kgになるよう設計されたこのバイクは、まさにエアロと軽量化を両立させた究極の合理化バイクと言えるでしょう。
TARMAC SL8の軽量性の秘密は、ただフレームが軽いだけではありません。驚くべきは、ヘッドパーツやスルーアクスルといった、必ず付属するパーツの重量が非常に軽い点です。
例えば、FSAやDEDAといった他社の規格に依存せず、独自にヘッドパーツを開発することで、重量を他社の約半分に抑えています。これにより、フレーム単体だけでなく、完成車としてのトータルウェイトを大幅に削減しているのです。
完璧に近いTARMAC SL8ですが、実はパーツ交換によってさらに軽量化できる箇所が1つだけあります。それがシートポストです。
TARMAC SL8の純正シートポストも、SL7の時と比べて30g以上軽量化されており、決して重くはありません。しかし、ここに軽量シートポストを導入することで、さらなる軽量化が実現できます。
その軽量シートポストの代表例として、スペインのハンドメイドカーボンパーツメーカー「DARIMO(ダリモ)」の「T1 AERO SEAT POST」をご紹介します。
純正シートポストから変更するだけで、約60gの軽量化が可能です。もし、ポジションの関係でストレートのシートポストを使用している場合は、さらに90gもの軽量化が実現します。
バイクの軽量化に行き詰まっている方や、さらなる軽量化を目指している方にとって、軽量シートポストは非常に有効な選択肢です。ぜひ、ご検討ください。
新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️公式 X(エックス) ・・・・@SS_KOBE337
◾️公式 Instagram ・・・・@specialized__kobe
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド神戸Facebook
Store Information
スペシャライズド 神戸
〒650-0025 兵庫県神戸市中央区相生町2-1-337
TEL:078-360-1189 MAIL: こちらから
営業時間:11:00〜19:00 定休日:水曜日・木曜日