走る悦びを極める『AETHOS2』

  • 公開:2025.11.7
  • 更新:2025.11.7

AETHOSとは

スペシャライズドが掲げる「ライドの本質」を追求して誕生したロードバイクです。


レースで勝つための空力や剛性ではなく、「どこまでも走り続けたくなる心地よさ」をテーマに開発されました。
最新のカーボンテクノロジーにより、595gという驚異的な軽さを実現しつつ、剛性やハンドリング性能も妥協なし。上りの軽快さと下りの安定感を高次元で両立しています。


レースモデルのTARMACが“勝つためのバイク”なら、AETHOSは“走ることを楽しむためのバイク”です。


グレード

AETHOS 2では、FACT12rカーボンを使用したS-WORKS

FACT10rカーボンのEXPERT、PROを展開


用途やライディングスタイルに合わせて、理想の一台を選ぶことができます。


フレームセット

ライダー自身のスタイルを反映できる“カスタムのベース”としても人気のフレームセット。

超軽量のFACT12rカーボンを採用し、シートポストクランプやヘッド周りまで無駄をそぎ落とした構造。美しいラウンドシェイプのチューブと、必要十分な剛性を両立しています。


カラー

シンプルでありながら、造形美が際立つカラーが魅力的だが、AETHOSの哲学を体現しています。S-WORKSにはダウンチューブにS-WORKSがデザインされたモデルも用意されている。

完成車

フレームセット


ガクコメ

先月AETHOS2の試乗会に参加してきましたが、試乗会だけでは物足りなくてブログが書けませんでした…そして、今回お店の試乗を使い、普段走るライドコースをガッツリ走ってきました。

「マイルド」

この一言ですね。

AETHOS2はAETHOSに比べ、ヘッドチューブとホイールベースが長く、少し寝かしたヘッドアングルにBBの位置が低くなったことで、パワー伝達と体に伝わる振動がしなやかで、何よりもライド中のタッチポイントから伝わる安定感がハンパない。

力任せにガンガン踏むより、適度なトルクを感じながらケイデンスを意識して走ると、スーッと伸びる気持ちのいい加速があり、景色を楽しみながら走っていたら、いつの間にかロングライドに…そんな自然なフィーリングがAETHOSの魅力です。

力強く踏み込んだ瞬間にダイレクトな反応を返すTARMACとは違い、AETHOSは脚の動きに寄り添うような柔らかさがあります。


軽さが際立つ登坂性能だけでなく、長時間走っても疲れにくい“しなやかさ”が印象的で、アワイチやビワイチの時に乗ってみたい一台ですね。

自分は車が好きなので…TARMACがフェラーリのようなレーシングマシンだとしたら、AETHOSはロータスやMGのように“走ること自体を楽しませてくれるクルマ”のような感じ…車好きならわかるかなw


ロードバイクに乗る以上ハイスピードで、1秒を削って…ではなく、景色や風を感じながら「走る悦び」を味わいたい方にこそ乗ってほしい一台です。


新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️公式 X(エックス) ・・・・@SS_KOBE337
◾️公式 Instagram ・・・・@specialized__kobe
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド神戸Facebook


Store Information

スペシャライズド 神戸
〒650-0025 兵庫県神戸市中央区相生町2-1-337
TEL:078-360-1189
営業時間:11:00〜19:00 定休日:水曜日・木曜日


  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事