こんにちは!スペシャライズド稲城のスタッフ増田です。
猛暑日が続いておりますが、皆様自転車には乗れていますでしょうか。
私は夏のライド時、日中に乗り続けることは多くありません。
何故なら日が出ている日中はとにかく暑いからです(笑)
体感的には、春や秋に比べると疲労を感じる度合いが1.5倍くらいになっている気がします。
そこで!私がオススメしたいのは「夜にライドする」ということです。
日中ほど暑くなく、交通量も少なく、比較的快適に走れるのが夜ライドだと考えます。
しかしながら暗くて危険、暗くて心配とお考えの方々も多くいらっしゃるかと思いますので、
今回はスタッフ増田の夜ライド用アイテムをライド距離や目的別にご紹介します。
・CATEYE VOLT800 NEO フロントライト
・GARMIN Edge 1040 Solar サイクルコンピューター
・GARMIN Varia RTL515 リアライト
・APIDURA ヴィジビリティ ベスト
100km未満の夜ライド、時間的には1~4時間程度であれば、私は上記アイテムで走るスタイルです。
なおRAPIDE COCKPIT用のマウントについて、この構成では耐荷重をオーバーしておりますので、不具合が生じても自己責任となります。
この耐荷重問題を解決すべく、
本日「K-EDGE(ケーエッジ)ROVAL COMBO MOUNT/ROVALコンボマウント」を発注しました。
この商品はサイクルコンピューターにGARMIN Edge 1040を付けた状態でも、下部マウントは242gまで取り付け可能です。
店頭での購入はもちろん可能です。私も到着したら早速使用してみます。
・CATEYE VOLT800 NEO フロントライト
・CATEYE VOLT1700 フロントライト
・GARMIN Edge 1040 Solar サイクルコンピューター
・GARMIN Varia RTL515 リアライト or R250 おにぎりリフレクター
・CATEYE OMNI 5、TIGHT リアライト
・APIDURA ヴィジビリティ ベスト
大型サドルバッグは「APIDURA レーシング サドルパック 7L」を使用しております。
距離やライド日数に応じてサドルバッグを使用したりしなかったりとなります。
・泊りがけや温泉に入るライド→サドルバッグ使用
・夜通し走り続けて、明け方には戻ってくるライド→サドルバッグ不使用
装備を整え、安全に走ればとても快適な夜ライド。
日中の気温が高くて走りづらいと感じている方々には、とてもオススメの走り方です。
暗くて心細いタイミングもあるかもしませんが、日中ライドとは違った発見、違った景色があるはずです。この夏、夜ライドに挑戦されてみるのも良いのではないでしょうか。
暑い夏がまだまだ続きますが、全力で楽しんでいきましょう👍