福島県を代表する3山コースを走ってきました!

  • 公開:2024.05.6
  • 更新:2024.05.23

RYOHIKOです。みなさんGWはライドに行きましたか?今年は天候にも恵まれてサイクリング日和の連休でしたね!僕は新緑と絶景を求めて、磐梯吾妻スカイライン・磐梯吾妻レークライン・磐梯山ゴールドラインを巡ってきました!

道の駅猪苗代をスタートして、県道115号⇨国道70号⇨磐梯吾妻スカイライン⇨浄土平レストハウスで休憩⇨下山⇨磐梯吾妻レークライン(裏磐梯高原まで15km)⇨国道459号⇨磐梯山ゴールドライン⇨下山⇨道の駅猪苗代の獲得標高2181m、総走行距離115.8kmを走ってきました。

磐梯吾妻スカイラインの頂上にある浄土平レストハウスには、多くの観光客やサイクリストが。レストハウスには塩ラーメンやソースカツ丼といった福島グルメやキッチンカーなどもあり、目的地としても最適です。磐梯吾妻スカイラインは日本の道路100選に選ばれており、福島の大自然を堪能できるスポットです。

磐梯吾妻レークラインは、磐梯吾妻スカイラインと磐梯高原を結ぶ13.1kmの観光道路です。周辺には裏磐梯三湖と呼ばれる秋元湖、小野川湖、桧原湖の3つの湖沼に囲まれ、3つの湖と磐梯山を一度に見渡せる「三湖パラダイス」は裏磐梯を代表するビュースポットになっています。比較的道が綺麗で、平坦が多く走りやすいので初心者の方にもおすすめです。

磐梯山ゴールドラインは磐梯高原と猪苗代を繋ぐ、全長17.6kmの観光道路。噴火後の荒々しい噴火口が望める黄金平や、磐梯山および猫魔ヶ岳の新緑や紅葉の鮮やかな自然美を楽しめるコースです。雄大な磐梯山を目の前にヒルクライムは、圧巻です。裏磐梯→八方台は距離4.3kmと短い区間に標高差294m、勾配6.9%を駆け上がります。

今回のコースはこんな感じです↓

裏磐梯周辺は、どこを写真に撮っても画になる場所と言われるくらい四季折々の大自然を感じられる場所です。またおしゃれなカフェやレストランも点在しており、おすすめの観光スポットですので、ぜひ足を運んでみてください。

スタッフのライドの記録やイベント情報はこちら↓
スペシャライズド福島のイベント情報
サイクリングのブログ


新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️公式LINE ・・・・・・ お友だち登録
◾️公式 Instagram・・・・@specialized_fukushima
◾️公式 X・・・・・・・・@LoopCycle01
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド福島Facebook


Store Information

スペシャライズド 福島
〒963-8811 福島県郡山市方八町2-5-16
TEL:024-926-0826
MAIL: メールはこちらから
営業時間:平日12時~19時30分/土日祝12時~19時
定休日:水曜日・木曜日

  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事