【ロングライド】佐渡ヶ島半周「小佐渡」サイクリング!日帰りでも行ける絶景のサイクリングコース!

  • 公開:2025.08.17
  • 更新:2025.08.17

新潟県は佐渡ヶ島のサイクリングコースをご紹介します。佐渡ヶ島は、離島ならではの海や山、平野、渓谷など、変化に富んだ自然景観が楽しめます。また、信号が少なく、気持ちよく走ることができるので、サイクリストに人気です。今回は、佐渡ヶ島半周「小佐渡」109kmです。

佐渡ヶ島にはジェットフォイルかカーフェリーに乗って渡ります。佐渡汽船のジェットフォイルとは、新潟港と佐渡島を結ぶ高速船のことです。時速80kmで航行し、約1時間で到着するため、短時間で佐渡へアクセスできます。カーフェリーは人の他に車や貨物など大きな荷物を運ぶ船です。ジェットフォイルの倍程度時間がかかりますが、車や自転車をそのまま乗せることができます。

ジェットフォイルには輪行袋が必須です

新潟港からは佐渡の両津港へ移動できます。両津港の目の前には、アウトドアベースという施設があり、ロッカーやシャワー室が完備されています。ホテルを取らなくても、最低限の荷物で日帰りも可能なので、ぜひご利用ください。

海岸線沿いはほとんど信号がなく、綺麗な海を眺めながらサイクリングすることができます。

佐渡ならではの絶景は感動間違い無し!ぜひ足を運んでみてください。

コースはガーミンコネクトで確認できます→小佐渡1周


SNSもぜひフォローお願い致します!

◾️公式 Instagram・・・・@specialized_fukushima
◾️公式 X・・・・・・・・@LoopCycle01
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド福島Facebook

  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事