春に向けて自転車を綺麗にしませんか?〜クリーニングのすすめ〜

  • 公開:2024.02.12
  • 更新:2024.05.23

2月も半ばに差し掛かり、春の雰囲気も少しずつ感じられるようになりましたね。冬は雪で路面が濡れていたり、融雪剤で自転車が汚れやすい季節です。また、物置から引っ張り出したら埃だらけという方もいるのではないでしょうか。特にドライブトレイン(チェーンやギア)に汚れが付着していると、消耗やパワー効率の低下などの原因になります。本格的なライドシーズンが始まる前に、セルフメンテナンスorお店でメンテナンスをしてもらいましょう!

〈セルフメンテナンスの簡単なおさらい↓〉

ドライブトレイン


1、ディグリーザーとクリーナーを使用して、頑固な油やグリスを浮かす&こそぎ取る
2、水でチェーンに残った油や汚れを洗い流す&ふき取る
3、チェーンオイルを注油する&余分なオイルを拭き取る
フレーム
1、中性洗剤または水で汚れを浮かす&流す
2、綺麗なマイクロファイバーウェスで水分を拭き取る
3、コーティング剤などで仕上げ

〈セルフメンテナンスにおすすめのケミカルはこちら↓〉

【MUC-OFF】


トップロード・MTBチームがこぞって使用するケミカルブランドの「Muc-Off」。Muc-Offのケミカルは、着色・香料・余分な腐食防止剤を一切使用せず、環境に配慮して作られています。

【WAKOS】


WAKO’S(ワコーズ)と言えば車、オートバイ、自転車の業界において高い性能と信頼のあるケミカル専門のメーカーです。

〈店舗では洗車やオーバーホールも承っています〉


スペシャライズド 福島 洗車サービス詳細
スペシャライズド 福島 メンテナンスメニュー詳細

綺麗で安全な自転車でライドを楽しみましょう!


新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️公式LINE ・・・・・・ お友だち登録
◾️公式 Instagram・・・・@specialized_fukushima
◾️公式 X・・・・・・・・@LoopCycle01
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド福島Facebook


Store Information

スペシャライズド 福島
〒963-8811 福島県郡山市方八町2-5-16
TEL:024-926-0826
MAIL: メールはこちらから
営業時間:平日12時~19時30分/土日祝12時~19時
定休日:水曜日・木曜日

  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事