外回し仕様のドロッパーポストを取付けました!

  • 公開:2025.06.15
  • 更新:2025.06.15

お客様のカスタマイズをご紹介。長年乗っていたマウンテンバイクをもっと乗りやすくするべく、ドロッパーポストを取付けさせて頂きました。

PNWコンポーネント
カスケード
¥34,600(税込)

普段乗りやオフロード走行にマウンテンバイクを使われている方で、乗り降りや重心移動をしやすくするためにドロッパーポストを取り入れました。

ドロッパーポストの多くはケーブルをフレームの中を通す設計のですが、以前のEPICはケーブルが外装(外回し)設計のため、対応するドロッパーポストを探しました。

ドロッパーポストは、手元のレバーを操作し、サドルに荷重をかけるとサドルが下がり、荷重を抜くとサドルが上がるシートポストです。主にマウンテンバイクで使われています。

縦型レバー 5520円

信号待ちでの足つきが良くなったり、下りの際の体重移動がしやすくなる便利なアイテムです。ぜひ取り入れてみてください。


SNSもぜひフォローお願い致します!

◾️公式 Instagram・・・・@specialized_fukushima
◾️公式 X・・・・・・・・@LoopCycle01
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド福島Facebook

  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事