桜峠と鯉のぼりライドを開催しました!

  • 公開:2025.05.6
  • 更新:2025.05.6

5月5日(月祝)に、裏磐梯の桜峠やリステル猪苗代の鯉のぼりと菜の花のコラボレーションを目指してサイクリングを楽しむイベントを開催しました。この季節ならではの絶景を楽しみました。

GWということもあって、帰省の合間にご参加いただいた方も多く、新鮮なメンバーでのライドでした。スタートの道の駅猪苗代にはサイクルラックが設置されており、サイクリングのスタートや休憩地点におすすめです。

第一チェックポイントは北塩原村にある五色沼。福島県北塩原村にある磐梯山の噴火によって形成された約30の湖沼の総称です。色とりどりの水面が特徴で、特に青色や緑色の水面が美しいことで知られています。

第二チェックポイントの道の駅裏磐梯まではヒルクライムが続きますが、比較的なだらかで走りやすいです。頂上付近には残雪があり、冬の名残を感じます。

道の駅では焼き団子やソフトクリームなどで栄養補給。ご当地グルメはサイクリングの楽しみのひとつですね。

道の駅裏磐梯から4kmほど西に進むと、桜峠があります。2001年の敬宮愛子内親王殿下御生誕を記念して、翌年2001本のオオヤマザクラをオーナー制により植樹し、その後、東京都杉並区やニュージーランドとの交流記念等で追加植樹され、現在は約3,000本のオオヤマザクラが咲き誇ります。この日は見頃を過ぎており、咲いている桜は数本でしたが、あたり一面の広がる桜の木々は圧巻でした。

来た道を折り返して、メインイベントの菜の花と鯉のぼりを見に、猪苗代のリステル猪苗代へ。期待通り、眼下には菜の花畑が広がり、後ろには雄大な磐梯山を望みながら、鯉のぼりが生き生きと泳いでいる姿を見ることができました。

こどもの日の祝日とあって、イベントも開催されており、観光客で賑わっていました。

今回のコースはガーミンコネクトで確認できます→https://connect.garmin.com/modern/course/348700759


SNSもぜひフォローお願い致します!

◾️公式 Instagram・・・・@specialized_fukushima
◾️公式 X・・・・・・・・@LoopCycle01
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド福島Facebook

  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事