多田です。西山とシクロクロスのレースに出場してきました。今回のレースは、全5戦ある東北CX(シクロクロス)シリーズのうちの最終戦です。2人ともシクロクロス初出場ではありましたが、前々から興味があったということもあり、エントリーしました。
シクロクロス(Cyclocross)とは、自転車競技の一種で、舗装路、未舗装路、泥、草地、砂地、急坂などが混在するオフロードコースを走るレースです。ロードレースやマウンテンバイク競技とは異なり、短い周回コース(通常2.0~3.5km)を決められた時間内(30~60分)で何周できるかを競います。バイクはスペシャライズドのCRUX EXPERTで参加しました。
コースは福島空港公園 空のふれあいエリアに設置された特設コース。国内でも珍しい空港が一望できる絶景コースです。
シクロクロスの特徴として、コース内には人工的な障害物(柵、急斜面、砂地、階段など)があり、泥や砂地ではペダリングが難しいため、バイクを担いで走る場面があります。
2.4kmコースを3周回の30分という短い時間でしたが、全力で走り切りました。多田がMM3カテゴリーで6位、西山がME4カテゴリーで7位でした。
終わった後は洗車して注油をしっかりと。タイヤやチェーンに埃や泥が付いていると劣化の原因にもなりますので、クリーニングは必須です。
東北シクロクロスシリーズは今回のレースが最後になり、例年通りなら次回は10月からまたシリーズ戦が始まります。シクロクロスは基本的には整地されたコースなので危険が少なく、レース時間も短く、応援もしやすいので、思った以上に参加しやすいレースイベントだと感じました。次回も参加したいと思っているので、興味のある方はぜひ一緒に出ましょう!
シクロクロスバイクでも参加できる、グラベルライドイベントも開催予定です→3月16日(日)いわきグラベルライドのお誘い!
SNSもぜひフォローお願い致します!
◾️公式 Instagram・・・・@specialized_fukushima
◾️公式 X・・・・・・・・@LoopCycle01
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド福島Facebook