TARMAC SL8 COMP-105 Di2の試乗車が入荷しました!

  • 公開:2025.07.27
  • 更新:2025.07.27

先日発表された「TARMAC SL8 COMP 105 Di2」の試乗車が入荷しました!今回はTARMAC SL7 COMPからTARMAC SL8 COMPに変わって、何がどう変化したのかを解説します。


SL8に進化して何が変わった!?

まず特筆すべき点は、重量が8.1kgから7.68kg(いずれも56サイズ)とおおよそ400g軽量になりました。大きな要因は、SL7からSL8でフレームに使われる無駄なカーボンレイアップが削ぎ落とされ、フレーム自体の重量が軽くなったこと。カーボンのグレードも9Rカーボンから10Rカーボンに上がります。

シートポスト、シートステーが細くなり、しなることで地面からの突き上げが改善され、乗り心地も良くなりました。乗っていて一番感じる変化はここかもしれません。

過去にブログにてSL7とSL8の違いを詳しく解説しておりますので、ぜひそちらもご覧ください。

スペック比較表

TARMAC SL7 COMP (Shimano 105 Di2)TARMAC SL8 COMP (Shimano 105 Di2) – 最新モデル
フレームFACT 9r CarbonFACT 10r Carbon
フォークFACT CarbonFACT 10r Carbon
コンポーネントShimano 105 Di2 12速Shimano 105 Di2 12速
完成車重量約 8.10 kg (56サイズ)7.68 kg (56サイズ)
ホイールDT Swiss R470 DiscDT Swiss R470 Disc
タイヤSpecialized Turbo Pro 700x26mmS-Works Turbo 700x26mm
シートポスト2021 Tarmac Carbon seat post, FACT Carbon, 20mm offsetS-Works Tarmac SL8 Carbon seat post, FACT Carbon, 15mm offset
価格¥495,000 (税込)
→¥420,750(税込) 15%OFF
¥528,000 (税込)

コストパフォーマンスならSL7

新しくSL8で登場したことで、既存のTARMAC SL7 COMPは価格が15%OFFの¥420,750(税込)となりました。

  • 限られた予算内で電動コンポーネントに乗りたい。
  • フレームの形状がエアロなデザインの方が好み。
  • 剛性感の感じられる乗り心地が好み。

こんなライダーにはSL7 COMPが大変お買い得です。

またTARMAC SL7 SPORTの試乗車もございますので、SL7とSL8の乗り比べが可能です!どうぞお気軽にご相談ください。

下取りも可能です

新車購入がお得になる!

新車をご購入いただく際に、今お持ちの自転車を提携の査定業者を通じてその場で査定。その査定額を、新しい自転車の購入費用から差し引くことができます。

リムブレーキからの乗り換えに最適!

特に、現在リムブレーキの自転車にお乗りで、ディスクブレーキモデルへの乗り換えを検討されている方に大変おすすめです。この機会に自転車を一新してサイクリングを始めませんか?


SNSもぜひフォローお願い致します!
◾️Facebook・・・公式フェイスブックページ
◾️Instagram・・・@specialized_sendaiizumi
◾️X (Twitter)・・・@ss_sendaiizumi

  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事