こんにちは、店長の平井です。
スペシャライズドのロードバイクラインナップの中で、最も快適性が良く、幅広いタイヤを装着可能なのが「Roubaix SL8」です。コンポーネント別に多くのラインナップがあり、用途や予算に合わせてお選びいただけます。
そんな中で、初めてのロードバイクからカーボンロードへのステップアップどちらにもおすすめなのが、今回ご紹介する【Roubaix SL8 Sport】です。
Contents
快適性を高めるために様々な工夫がされていますが、いくつかピックアップしてご紹介します。
Roubaixを語るうえで外せないのが【Future Shock】です。路面からの振動を緩和し、長時間乗ってた時の疲労感の軽減につながります。また、ふとした段差や凹凸の衝撃も吸収してくれることで、安心・安全なコントロールが可能です。
他のカーボンロードの【Tarmac SL8】や【Aethos】と比較して、ハンドルポジションが高く設定されています。これにより、ロードバイクが初めての方が感じる前傾姿勢が少し和らぎます。
完成車では700×32cが標準装備となっておりますが、最大38c(または40mm)のタイヤ幅まで対応できます。走る路面や使い方に応じてカスタマイズの幅が広がります。
元々完成車はクリンチャー(チューブが入った状態)で組みあがっています。しかし、タイヤもホイールもチューブレスレディ対応なので、変更しての納車も可能です。
チューブレスレディにすることで、乗り心地や転がり抵抗の少なさも向上します。また、リム打ちパンクのリスクも減るので、街乗り~サイクリング迄幅広い方におすすめです。
トップチューブ前方にボルトが2本あります。これを使ってトップチューブバックが固定できます。(バックの種類によります)
鍵や携帯工具、補給食の収納に便利です。
ハンドルクランプ横に取り付けるタイプのベルであれば、スマートに取り付けできます。道路交通法的にはベル(警音器)は義務になっています。地域によっては罰則もありますので、お気を付けください。
■ 初めてのロードバイクやアルミモデルからの乗り替えの方
■ スピードよりも快適性に優れ、長い距離を走破したい方
■ オンロード~スムーズめなグラベルでパッキングなどを楽しみたい方
Roubaixは現在、スペシャライズドのカーボンロードバイクTarmac SL8、Aethosを含めて【3 Icoms】の中で「挑戦」のワードが与えられています。今まで走ったことの無い距離や道、イベントなど貴方の様々な〝挑戦〟をサポートしてくれる1台になると思います。
【店頭在庫詳細】
最後に、例年稀に見る猛暑の影響で日中走ることが億劫になっていますが、早朝は比較的快適に走れるので、ぜひ〝朝活〟頑張ってみませんか。熱中症対策は忘れずに!
◆Instagram◆
当店Instagramでは様々な情報を毎営業日アップしております。良ければチェック・フォローよろしくお願いします。Instagramへは下の画像をクリック↓↓