【温泉ライド】稲城店からほったらかし温泉

  • 公開:2025.07.7
  • 更新:2025.07.7

こんにちは!
スペシャライズド稲城です。

今回は稲城店からトレーニング目的に最適な、「ほったらかし温泉ライド」のコースについてご紹介。

https://connect.garmin.com/modern/course/362242404

距離は122km、獲得標高は2,100mほどのコースになります。
ほったらかし温泉のOPEN時間は時期にもよりますが、現在は朝4時となっております。
OPEN時間をめがけて夜に出発し、朝焼けを見ながら温泉に入ることも楽しみ方の一つです。

スタートから約30kmは多摩川サイクリングロードを走行しますので、序盤は信号ストップが少ない区間です。

サイクリングロードはほとんど登りがないため、このコースでは90kmで2,000mもアップする、ヒルクライムトレーニングにはもってこいのライドとなります。

約50km地点の「古里駅」付近にあるセブンイレブンを通過すると、その後は60kmほど補給ポイントが少なくなるため、補給食は多めに買っておきましょう。
(道の駅やタイムズマートもございますが、時間によっては開いていないことがあります)

柳沢峠まで登ればもう安心、その後はほとんどダウンヒルです!
と言いたいところですが、ダウンヒルは約20km、そして平坦を少し走った後は、ほったらかし温泉に向かうために獲得標高300mを登る必要があります。

「山梨県笛吹川フルーツ公園」を右に見ながら直進すると超激坂、公園内を経由するとプチ激坂で温泉へと向かうことが出来ます。
激坂に自身アリの方はぜひ直進してみてください。

最後のクライム区間を登りきると、ついに温泉に到着です。
露天風呂から見る景色は遮るものがなく、甲府盆地を見渡すことが出来ます。
2,000m UPの険しいコースとなりますが、温泉に入れば疲れが一気に取れるでしょう。

天気が良ければ富士山を見ることも出来ます。
現地の時間にもよりますが、売店が開いていればグルメを楽しむことも可能です。

帰りは自走で帰るのもヨシ、「山梨市駅」が近いので輪行するもヨシの素晴らしいロケーション。
しっかりトレーニングしつつ、癒しも欲しい!
そんなあなたには最適なコースとなるでしょう、ぜひURLからダウンロードして、走ってみてください!


新製品やイベント情報など発信していきますので、SNSもぜひチェック&フォローお願いします。
◾️公式 Instagram・・・・@specialized_inagi
◾️公式 X     ・・・@ss_inagi
◾️公式 Facebook ・・・・スペシャライズド稲城Facebook


Store Information

スペシャライズド 稲城
〒 206-0812  東京都稲城市矢野口305-1
TEL:042-377-5025
MAIL: メールはこちらから
平日 10時〜18時
土日 7時〜18時 (4月-10月) / 11時〜19時 (11月-3月)
定休日:水曜・木曜


周辺のサイクリングスポット

多摩川サイクリングロード

西東京にお住まいのサイクリストなら1度は必ず通ることでおなじみの「多摩川サイクリングロード」
平坦メインで比較的走りやすく、気軽にお出かけするにも非常におすすめなスポットです。におすすめなスポットです。

よみうりランド(V坂)

店舗から2キロほどの距離にあるよみうりランド坂。
平均斜度8%の750mほどの上り坂でヒルクライムの練習をするのに最適なスポット。
近場でしっかり性能テストをしたい方にはおすすめです。

尾根幹線道路

店舗沿い尾根幹線道路は車幅が広く非常に走りやすい道としてサイクリストに人気なスポット。
橋本まで続くこの道は程よくアップダウンがあり、上りも下りも楽しめます。
Tarmac SL8を試すには最高の道ですのでぜひ、試乗の際は走ってみてください!

  • facebook
  • x(Twitter)
  • copy クリップボードにコピーしました。

記事検索

カテゴリ

関連記事

人気記事